
【小倉北区】厳選食材の手作りおにぎり「ヒナワリ ト」 常時10種類以上
小倉北区香春口にある長屋「comichiかわらぐち」の一角に、昨年11月にオープンしたおにぎり屋「hinawari to(ひなわ...
小倉北区香春口にある長屋「comichiかわらぐち」の一角に、昨年11月にオープンしたおにぎり屋「hinawari to(ひなわ...
日本国民1人当たりの家庭においてのカレーの年間消費量は80食ほど。つまり1週間に1度はカレーを食べている計算になります。一昔前で...
3月27日まで、門司港レトロ地区一帯で「門司港レトロぐるめ博」が開催中です。 「門司港グルメ会」に加盟する飲食店16店舗の「店長...
小倉駅から徒歩3分、セントシティのすぐそばにある焼肉店「順光苑」に、冷凍自動販売機が登場。間もなく稼働開始するようです。 ハンバ...
「コナズ珈琲 八幡店」に、5月上旬までの期間限定で、2種類のコナズプレミアムバーガー「ハワイキアヴェスモークバーガー」「チーズメ...
小倉北区清水にある「そらあるき」。センスあふれるアンティーク雑貨に、植物や生き物に囲まれたどこか不思議な空間でティータイムを楽し...
北九州の台所である「旦過市場」で1920(大正9)年からかまぼこ店を営む「小倉かまぼこ株式会社」と、同じ小倉の地でおよそ400年...
まちにとけ込みすぎて、「この店はいつからあるのかな。入ったことはないけれどずっと昔からあるよね」と言われる店というのがどのまちに...
小倉西高校のすぐそばにテイクアウト・デリバリー専門店「カレーの誘惑」が3月1日にオープンしました。 カレーのメニューは全5種類。...
3月18日~4月10日の午前10時~午後8時、リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)で「さくら・花まつり」が開催...
北九州で約40年にわたり愛される、北九州のソウルフード「資さんうどん」。3月16日(水)から期間限定で、3種類の「合い盛り丼」が...
片野交差点すぐそばにある街中華「悦悦(えつえつ)飯店」。 日本に来て18年になるという中国人夫婦が切り盛りするこの店は、近所でも...
北九州市立大学近くの競馬場前交差点を東に曲がり100メートルほどのところに、3月1日、「Cafe M+(カフェエムプラス)」がオ...
2021年7月1日に北九州・新門司~神奈川・横須賀を結ぶフェリーとして就航した「東京九州フェリー」。船上露天風呂や船上プラネタリ...
生パスタ専門店「鎌倉パスタ 小倉駅南口店」(北九州市小倉北区京町2-4-27 KDビル2階)で、3月7日から「鎌倉カルボフェア」...
北九州の郷土料理の「ぬか炊き」。地元の名物として他の地域からこの地へ訪れた人たちに紹介する機会が多い割に、日常的に食べているかと...
3月12日(土)午前10時~午後5時(最終入場午後4時30分)、門司港西海岸サンセット広場(関門海峡ミュージアム前/門司区西海岸...
3月1日、「東京からあげ専門店 あげたて 小倉店」がオープンしました。 「東京からあげ専門店 あげたて」は、お店で食べるような「...
「コナズ珈琲 八幡店」に、3月16日(水)から5月上旬までの期間限定で、イートイン限定商品「ストロベリークッキークリームパンケー...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は「北九州ノコト」で紹介した今年2月にオ...