春の企画展 「松永文庫の世界-松永武と映画-」開催中【北九州市門司区】
7月2日までの午前9時〜午後5時、「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)で、「松永文庫の世界-松本武と映画-」が開...
7月2日までの午前9時〜午後5時、「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)で、「松永文庫の世界-松本武と映画-」が開...
八幡東区内の観光スポットを紹介するPR冊子「八幡東区観光マップ」が完成。八幡東区役所総務企画課企画係(八幡東区役所2階)をはじめ...
各地で桜が満開を迎え、早いところでは桜吹雪となっています。 北九州市の桜の名所「小倉城」では、この時季恒例の「小倉城桜まつり」が...
「馬場山公園」は北九州都市高速4号線馬場山出入口近く、国道200号線沿いにある公園です。 隣にはグラウンドと八幡南出張所、池田市...
若松区に2022年3月26日に開設された「北九州イスラム文化センター(KICC)」。 ここは、イスラム教徒の人たち(ムスリム)が...
3月25日午後6時~午後7時30分頃、門司港駅 駅前広場(北九州市門司区西海岸1-5-31)で「港町クラシックコンサート」が開催...
北九州市制60周年を記念し、日本郵便株式会社九州支社ではオリジナルフレーム切手を3月20日から販売開始しました。 北九州市の夜景...
JR八幡駅から徒歩15分のところにある「祇園一丁目公園」。 隣接して「北九州市立花尾小学校」「北九州市立前田市民センター」「認定...
門司港の坂の上にある、大きな和風建築が「三宜楼(さんきろう)」です。 今回は門司港の歴史とともに年月を重ねた「三宜楼」について紹...
2020(令和2)年から復刻販売されたレトロなデザインのこのサクラビール。門司で誕生したビールだということを知っていますか? サ...
3月3日はひな祭り。門司港レトロ地区では、3月5日まで「門司港レトロ ひな祭り」が開催されています。歴史的建造物やレトロな雰囲気...
2月27日~3月4日、門司区・栄町銀天街アーケード内で、「門司かるた」の絵札と詠み札のパネル展示が行われます。 展示会の最終日3...
若戸大橋のたもとにあるニッスイ戸畑ビル。1936(昭和11)年に建造されたビルで、2009年に「北九州都市景観賞」を受賞していま...
茶道には「茶杓(ちゃしゃく)」という、お茶を点てるときに抹茶をすくう竹さじに銘を付ける作法があり、それぞれ月ごとに雅な季語があり...
北九州芸術劇場+市民共同創作劇「君といつまでも~Re:北九州の記憶~」(内藤裕敬脚本・構成・演出)が、2月23日~26日、北九州...
皆さんは小倉の街の通りの名前をいくつ知ってますか? 「ちゅうぎん通り」の「ちゅうぎん」って何?と気になった筆者。一つ気になると、...
門司に電話の歴史が無料で学べる施設があるのを知っていますか。 JR門司港駅からは徒歩10分ぐらいで、目印は灯台のような赤い公衆電...
2月6日~3月4日、「門司かるた」の絵札と詠み札のパネル展示が門司区内で開催中。「門司かるた」を作成したのは、市民自らが講座を企...
JR黒崎駅から徒歩約10分のところにある「曲里(まがり)の松並木(長崎街道)」(八幡西区岸の浦2-4-6)。北九州市立八幡西図書...
「和布刈(めかり)神社」は九州の最北端に鎮座する神社。 1月21日・22日に執り行われた和布刈神社の神事に参加してきました。 創...