
「到津の森公園」南側エントランスがリニューアルオープン【北九州市小倉...
「到津の森公園」(北九州市小倉北区上到津4-1-8)では、令和4年の夏より始まった南側エントランスの工事が完了し、3月26日(日...
「到津の森公園」(北九州市小倉北区上到津4-1-8)では、令和4年の夏より始まった南側エントランスの工事が完了し、3月26日(日...
北九州市立美術館内にある「カフェ・ミュゼ」(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で、3月22日~4月21日の期間限定で、「ミュゼD...
3月25日午後6時~午後7時30分頃、門司港駅 駅前広場(北九州市門司区西海岸1-5-31)で「港町クラシックコンサート」が開催...
北九州市制60周年を記念し、日本郵便株式会社九州支社ではオリジナルフレーム切手を3月20日から販売開始しました。 北九州市の夜景...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
3月29日・30日の2日間にわたって、北九州国際会議場メインホール・イベントホールにて大規模スタートアップイベント「WORK A...
JR下曽根駅の「みどりの窓口」の営業時間が2023(令和5)年4月1日から延長されます。 3月現在、営業時間は『7:30~15:...
3月19日の午前10時~午後3時(最終受け付け午後2時30分)に、食料配布&生活相談会「フードサポート北九州~食からつながる生活...
3月17日〜3月21日、小倉3階JAM広場で「サンドイッチスタンド」が開催されます。 小倉駅に北九州市内外から22店舗が集合。サ...
3月18日~3月21日の午前10時~午後4時、熊手銀天街で「第2回黒崎シュガーパン祭り」が開催されます。 旧長崎街道が別名「シュ...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州市に本社を置く株式会社スターフライヤーと、久留米市に本社を構える株式会社ムーンスターが、共同で「ムーンスターフライヤープロ...
3月12日まで、JR小倉駅で「小倉タイムトラベルコンテスト」に出品されたすべての作品の展示を見ることができます。 「小倉タイムト...
現在のJR九州小倉駅(4代目)は2023年3月に開業25周年を迎えます。これを記念して、さまざまな企画が実施されます。 3月11...
「門司港ビアストリート」が、3月11日の午前11時30分~午後7時(ラストオーダーは午後6時30分)、JR門司港駅より歩いて5分...
北九州市は2月22日からさまざまなアーティストとコラボする「ニュー北九州シティ」の第3弾を展開しています。 今回は韓国や台湾含む...
小倉城周辺、勝山公園、紫川沿いといった北九州市小倉の街なかにはソメイヨシノだけでなく、さまざまな種類の桜が植えられていることを知...
2月13日に死去した北九州市ゆかりの漫画家、松本零士さん。 松本さん原作の「銀河鉄道999」のプラネタリウム番組「銀河鉄道999...
北九州市の無料情報誌「雲のうえ」最新号となる37号が、3月1日に発行されました。 北九州の中華料理店の魅力に迫る 刻々とかわりゆ...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...