
【戸畑区】岩ケ鼻市民プール 施設老朽化のため廃止決定
市営プール「岩ケ鼻市民プール」(戸畑区福柳木1-20)が、施設老朽化のため、廃止されることになりました。 岩ヶ鼻公園の園内にあり...
市営プール「岩ケ鼻市民プール」(戸畑区福柳木1-20)が、施設老朽化のため、廃止されることになりました。 岩ヶ鼻公園の園内にあり...
戸ノ上山のふもとに位置する「大里(だいり)公園」。リニューアルしたばかりの遊具広場が人気だという情報が複数寄せられたので、さっそ...
今年開館20周年を迎えた「北九州市ほたる館」の横にある「熊谷公園」。 北九州市のホタル保護発祥の地、小倉北区熊谷に位置しているこ...
6月5日(日)午前11時~午後4時、「とばた菖蒲まつり」が開催されます。 今年は1日のみの開催。会場は、夜宮公園のびのび広場と周...
「学童保育」は、放課後、保護者がお家にいない小学生が遊んだり、宿題をしたりして過ごす場所です。 戸畑区にある「一枝学童保育クラブ...
小倉南区曽根にある、敷地面積約10ヘクタールの広さを誇る「曽根臨海公園(愛称/曽根東臨海スポーツ公園)」。 昨年4月より徐々に施...
戸畑区の沖台郵便局近くにある「沖台公園」。 午前中には乳母車を押した家族、夕方にはスケボーやバドミントンを楽しむ小学生の姿が見ら...
新緑が萌える5月、門司区にある「白野江植物公園」では、GW期間中、「春の公園まつり」が開催されました。 四季折々の植物が楽しめる...
5月10日~5月16日、北九州市立白野江植物公園では特別早朝開園を行います。 バードウィーク(愛鳥週間)に合わせて行われるもので...
すっかり暖かくなって春の陽気を感じられる今日この頃。春といえば花と緑。 花と緑といえば「グリーンパーク」! ということで、お友達...
春爛漫。今年も各地で桜を楽しめましたが、市内の公園の中でも隠れたお花見スポットが小倉北区貴船橋近くの「木町公園」です。 近くに勝...
風の噂で聞きつけた謎の『ピンクのドア』の目撃情報。 真相を確かめるべく、子どもたちを連れて「福岡県営中央公園」へ行ってきました!...
「一枝」交差点の角にある「一枝公園」。あまり広い公園ではありませんが、周りに食事をする場所や買い物をする場所が多く、その合間にふ...
春休み真っ只中、全国各地で桜の開花ニュースが流れている今日この頃。北九州市内でも続々と満開情報が飛び交っています。 そんな中、知...
3月26日~4月10日、北九州市立白野江植物公園で「さくらまつり」が開催されます。 約800本の桜が見頃となる時期に合わせ、開催...
今回紹介する公園は、JR若松駅から歩くこと約25分のところに位置する「波打町公園」。洞海湾などの海や港が近いという土地柄が名前に...
3月27日、山田緑地(北九州市小倉北区山田町)で「科学の目シリーズ『スミレ』」が開催されます。 「科学の目シリーズ」とは 「科学...
もうすぐすると春の訪れを告げるように、九州最大級規模のミモザ約100本の鮮やかな黄色い花が園内を彩る「到津の森公園」(北九州市小...
梅が開花し、今年も多くの来園者を楽しませている「花農丘(はなのおか)公園」(北九州市立農事センター)。 2月20日まで「梅フォト...
小倉駅前に位置する商業施設「セントシティ」のお隣にある「米町公園」。 遊具はありませんが、買い物エリアだけでなく住宅やオフィスに...