
溝上酒造「天心 音~oto~」 世界的なパッケージデザイン賞で受賞
日本酒「天心」で知られる「溝上酒造」(北九州市八幡東区景勝町1-10)。コロナで深刻な打撃を受けたことから今までにない視点で同酒...
日本酒「天心」で知られる「溝上酒造」(北九州市八幡東区景勝町1-10)。コロナで深刻な打撃を受けたことから今までにない視点で同酒...
毎年、夏競馬の時期に小倉競馬場限定で販売されている芋焼酎「鼓鞍乃夏(こくらのなつ)」。小倉競馬場開設90周年という節目の年である...
筑豊電気鉄道「楠橋」電停からすぐの場所にある、1964(昭和39)年創業の「倉成酒店」では、「地産地消」にこだわって造った同店オ...
北九州市門司区の出身、谷川年郎さん。 さまざまな場所で人と人とをつなぐ「スナック&バー どくろー」を運営している。 自分は何者な...
平尾台の洞窟で生まれる“新”熟成焼酎 九州を代表する景勝地のひとつ、カルスト台地・平尾台。2020年7月、平尾台の洞窟から北九州...
北九州ならではのお酒があること、知っていますか? 若松のレモン、みかん、芋を使った地元酒。今日の乾杯にいかがでしょう。 若松の「...