• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 【2025】北九州市内でGW前半<4月26日〜29日>開催のイベント17選 グルメ・マルシェ・子どもまつり

【2025】北九州市内でGW前半<4月26日〜29日>開催のイベント17選 グルメ・マルシェ・子どもまつり

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

今年もGW(ゴールデンウィーク)を目前に控え、「どこにおでかけしよう?」とまだ悩んでいる人も多いはず。

そこで、今回は北九州市内で行われるイベント17選をピックアップ! 家族でおでかけしたり、ゆったりと一人でおでかけしたりと、ゴールデンウィークを充実させる参考にしてみてください。

【画像一覧】北九州市内にオープンしたグルメ系6店!スイーツ・カフェ・ハンバーガー

なお、各イベント情報は記事掲載時点の内容です。事前に最新情報を確認のうえ、おでかけしてくださいね。

「若松ハーベストスプリング」(若松区)/開催中~4月26日

北九州・若松エリアの特産品を使用した限定メニューが味わえるグルメイベントWakamatsu Harvest Spring」が4月18日~26日、市内飲食店13店舗で開催しています。

参加店舗は若松商店街を中心とする若松区や八幡西区、水巻町の飲食店で、若松食材を使ったグルメを期間限定で楽しむことができます。

テーマ食材は「若松トマト」。期間中は、若松特産のトマトを使用したグルメからスイーツまで、様々な限定メニューが登場するそうです。

例えば、「食べ処 飯介」の<若松トマトタルタルと甲イカのフライ>や「にくにく亭二島店」の<若松トマトもつ煮込み>などのグルメが味わえます。

また、「えびす堂」の<若松トマトまるごと大福>や、「Patisserie Keito」の<若松トマトのミルクプリン>といったスイーツの販売もあります。

「移動水族館がやってくる!」(八幡西区)/4月26日

北九州市立子どもの館(北九州市八幡西区黒崎3-15-3)のイベントひろばで4月26日、「移動水族館がやってくる!」が開催。移動水族館では、カニやヒトデなどの海の生き物と触れ合うことができます。

時間は午後1時から4時までで、10分の総入れ替え制。料金は無料ですが、子どもの館の1日フリーパス券や3ヶ月会員パスを持っている人が優先となります。

「シネマカフェ」(小倉北区)/4月26日

小倉昭和館(北九州市小倉北区魚町4-2-9)では4月26日、「第42回昭和館シネマカフェ」を開催します。

映画「碁盤斬り」と「正体」が2本立てで上映され、鑑賞後にシネマカフェのイベントに参加できます。

トークゲストは、「52ヘルツのクジラたち」の原作者で福岡県北九州市出身の作家・町田そのこさん。

イベント終了後には「BARそのこ」の限定オープンも。町田そのこさんによるトークを聞くことができる、貴重なイベントとなっています。

料金は、「碁盤斬り」と「正体」の2本立て映画鑑賞券と「シネマカフェ」の参加券がセットで2500円。会員は2200円、学生は2000円です。BARはワンドリンクの支払いが必要です。

定員は125人。自由席・先着順での案内となります。

「長崎街道史跡探訪ウォーク」(小倉北区)/4月26日

長崎街道の魅力を再発見するイベント「長崎街道史跡探訪ウォーク」が4月26日に開催されます。

小倉駅の観光案内所横(北九州市小倉北区浅野1-1-1 JR小倉駅3階)に集合。「長崎街道小倉城下町の会」の説明を聞きながら、小倉北区から門司の区間を歩きます。

当日は、門司口門や貴布祢神社、手向山、大里宿、門司駅を巡ります。

参加費は1人300円。事前申し込み不要で、気軽に参加することが可能です。

「ボタニカル・ファーマーズ・ドッグ」(門司区)/4月26日〜27日

門司港レトロ中央広場で4月26日と27日の2日間、「第2回 MOJIKO ROSARIANMAKE MARCHE & MOFUGARDEN FRIENDS 」が開催されます。

薔薇が似合う街「門司港」に、植物とお花、こだわりの農産物、そして愛犬グッズが集結。時間は午前10時から午後4時です。

約50ショップが並ぶ同イベントは、「一人一花運動」と「北九州市のわんだふる」の取り組み推進イベントでもあります。自然を感じながら、ショッピングや散歩を楽しめるそうです。

また、英国の人気ブランド「デビッド・オースチン・イングリッシュローズ」をイベント特別価格で数量限定販売。レディエマハミルトンやオリビアローズオースチンなど10品種が揃います。

「神社 de マルシェ」(八幡東区)/4月26日〜27日

豊山八幡神社(北九州市八幡東区春の町4-4-1)で4月26日と27日、「神社 de マルシェ」が開催されます。

キッチンカーの出店などグルメが味わえるほか、雑貨販売やワークショップも実施。家族や友人と楽しめるイベントです。

キッチンカーは両日ともに8〜9店舗が集結。たこ焼き・おむすび・ホットドッグ・キムチなどの食べ物や、パフェ・クレープ・アサイーボウルなどの甘い物も味わえるとのことです。

また、テントスペースにも飲食店が登場。から揚げ・焼き鳥・カレーのほか、焼き芋・チュロス・スコーン・フルーツ飴が販売されます。

雑貨販売やワークショップも多数実施。アクセサリー・柄シャツ・ソックス・オーラルケアグッズ・ベビーやキッズ小物・パラコード・子供甚平・編み物小物などのお店を楽しむことができます。

また、スパイスのワークショップや子ども縁日も予定されていますよ。

「&リバーマルシェ」(小倉北区)/4月26日〜27日

紫川・勝山公園・リバーウォーク北九州で4月26日と27日、「&リバーマルシェ」が開催されます。

愛犬と立ち寄れる<DOGゾーン>、キッチンカー・焼菓子などの<FOODゾーン>、色々なお店や作家が集まる<VARIEDゾーン>が登場します。


マルシェには、獣医師監修の国産手づくりドッグフードの試食販売を行う「CoCo Gourmet(ココグルメ)」、ソフトバンクホークス承認ドッグウェアを手に入れることができる「ワンジーデニム」など、ワンちゃん関連のお店も多数出店を予定しています。

また、ベーグル・ベーグルサンドを食べられる「路地裏ベーグル」、タコライス・タコスを味わえる「TIM TACO」、グルテンフリーのおやつを購入できる「cafe&bar Lamp」、クッキー詰め合わせや丸ごと苺の生大福を提供する「パティスリーチップマンク」が登場。様々な食べ物やお菓子を堪能することが可能です。

「パンパークピクニック」(若松区)/4月26〜27日、29日

グリーンパーク/響灘緑地(北九州市若松区竹並1006)で4月26〜27日、29日の3日間、パンがテーマの食イベント「パンパークピクニック」が開催されます。

“子どもが喜ぶパン料理”をテーマにした食の祭典「パンパークピクニック」。キッチンカーだけでなく、地域のパン屋さんが特別出店するそうです。

Mana KEBABの「バリうまケバブサンド」

全日程出店予定のMana KEBABの「バリうまケバブサンド」は、トルコ人シェフが仕込んだ肉汁したたるケバブサンドを、焼き立てのピタパンで挟んだ一品です。

イベントでは、スイーツ系の甘いパンも登場するとのこと。

パンを片手に大芝生広場でピクニック気分を味わってみてもいいかもしれませんね。

続きを読む
1 / 3

関連記事一覧