• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • スペースLABOで<はやぶさ2>が採取した小惑星のかけらを展示 「プラネタリウム100周年」を記念【北九州市八幡東区】

スペースLABOで<はやぶさ2>が採取した小惑星のかけらを展示 「プラネタリウム100周年」を記念【北九州市八幡東区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

スペースLABO(北九州市八幡東区東田2-2-11)で、「プラネタリウム100周年関連イベント」が開催されます。

今回は、5月と6月に実施される2つのイベントをピックアップ。いずれも室内で開催されるので、雨天時の心配をすることなく楽しめます。

小惑星イトカワ&リュウグウ ダブルサンプル 全国巡回展(5月27日~6月8日)

5月27日~6月8日の期間で、「小惑星イトカワ&リュウグウ ダブルサンプル 全国巡回展」を開催。全国13箇所を巡る巡回展の最終開催地です。

JAXAの小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」が採取してきた貴重なサンプル(小惑星のかけら)が展示するほか、小惑星や探査機の模型、解説パネルなどの展示が行われます。

同時開催「小惑星探査機<はやぶさ2>ミッション・パネル展示」

(画像はスペースLABO)

併せて、「はやぶさ2」のミッションを紹介する漫画パネルなどの展示も実施予定。いずれの展示も、観覧無料で楽しめます。

プラネタリウム番組特別「HAYABUSA2〜REBORN」の投映(6月7日~6月8日)

6月7日と8日の2日間は、プラネタリウム番組特別「HAYABUSA2〜REBORN」を投映します。

午後1時30分からと午後3時からの2部制で、料金は一般が600円・中高生300円・小学生200円。予約優先なので、事前に予約したほうが良さそうです。

詳細や申し込みは、スペースLABOのホームページで確認できます。

※2025年5月24日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧