
折尾西公園で「夏越祭」開催 折尾神楽の各演目披露&バザー・餅まきも【北九州市八幡西区】
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
JR折尾駅から徒歩5分の場所にある折尾西公園(北九州市八幡西区折尾3-5‐2)で7月26日、折尾神楽が披露される「夏越祭」が開催されます。
時間は、午後6時30分から午後9時30分まで。
華麗な衣装をまとった幅広い世代の住民が、様々な演目を披露します。
鈴鹿山・恵比寿・大蛇退治などの演目を実施 「バザー」や「餅まき」も
折尾の夏の風物詩・夏越祭では、鈴鹿山・恵比寿・大蛇退治などの演目が行われる予定です。
折尾神楽は、大阪万国博覧会で披露され、国際的な喝采を浴びた「石見神楽」を基に創作されたもの。昭和45年に折尾神楽保存会が始め、北九州各地の神社で奉納されています。

また当日は、地域住民による「バザー」や「餅まき」も実施。なお、雨天の場合は7月27日に延期するとのことです。
詳細は北九州市のホームページで確認できます。
※2025年7月24日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)