
小倉の名店が36年ぶりのリニューアル! 「炭火焼鳥 黒船本店」に行ってみた【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像:「炭火焼鳥 黒船本店」の天然ヤリイカ姿造り)
北九州モノレール「旦過駅」より徒歩4分、北九州市小倉北区馬借に「炭火焼鳥 黒船本店」があります。
同店は、1989年11月にオープン。今年で開店36周年を迎える中、6月には満を持してリニューアルオープンしました。
“小倉の地で大宴会といえば黒船本店”と言われるほどの有名店。リニューアル前後でどのように変わったのか確認するため、実際に行ってきました。
【画像一覧】2025年7月に北九州市内でオープンしたグルメ系7店まとめ!
黒船本店で味わう「地下」とは思えない開放感
小倉でお酒を飲む人なら、知らない人はいないくらい知名度がある黒船本店。リニューアルした黒船本店へ向かう筆者は、取材を前にワクワクせずにはいられませんでした。
リニューアルした店内は、最大80人収容の大宴会をはじめとする総席数200人の広々とした空間。地下にいながらも、窮屈感や圧迫感は一切感じない居心地の良さを実現しています。
では、「黒船本店」の新たな魅力を紹介していきます。
生け簀と多彩な席で生まれ変わった店内
リニューアルオープンの目玉は、なんと言っても「生け簀」。階段を降りて店内に入ると、直ぐに元気に泳ぐヤリイカを見ることができ、これが期待感を膨らませます。
また、地下店舗ならではの奥に広く長い店内は、奥の席まで見渡せないほど広くて圧巻です。
幅広いニーズに応える多彩な席構成
今回のリニューアルで、席のバリエーションが格段に増えていました。
接待向きのシックなテーブル個室から子ども連れも安心なお座敷ファミリー席まであります。
あらゆるTPOにも合うような店内構成に、しっかりニューアルされていました。
小倉で味わう絶品海鮮と焼鳥の魅力
次に、肝心のグルメを紹介します。
海鮮と焼鳥を一緒に楽しめる同店、飲むのが好きな人にとっては外せないメニューばかりです。
小倉で味わう極上の<天然ヤリイカ姿造り>
まず、目を惹く天然ヤリイカ姿造り(100g/1600円※画像は200gで3200円)。
小倉で活きイカの姿造りが食べれるお店は少なく、透明感あるコリコリした切り身が提供されます。
迷ったときはこれ!<焼鳥盛合せおまかせ>の魅力
黒船3大串も含む焼鳥盛合せおまかせ(5本1100円)は、迷った時にまず頼むべき一品。
お店おすすめの厳選した串の盛り合わせなので、間違いない一皿です。備長炭で焼く焼鳥に、一切の妥協がありません。
ビールにぴったり!鹿児島県産の<豚バラ>
鹿児島県産夢幻豚の豚バラ(200円/本)の脂は本当に甘くてビールによく合います。
同店では、最初のドリンクオーダー時に「豚バラもご一緒にいかが?」と声がかかります。
ファーストドリンクは圧倒的にビールのオーダーが多いといい、“ビールに合う豚バラを初めに忘れずに食べてもらいたい”という店長の気合いを感じました。
濃厚卵黄で味わう!<月見つくね>
こだわりの長崎太陽卵の卵黄と合わせた、軟骨のコリコリ感がある月見つくね(350円/本)。
濃厚な卵黄を溶いたタレを纏ったつくねは、何も言うことはありません。
温泉卵で贅沢仕上げ!<山芋鉄板ビスマルク>
山芋鉄板と言えば居酒屋の定番メニューですが、そこに一工夫加えて温泉卵を中央に添えたのが山芋鉄板ビスマルク(730円)です。
出汁が効いた山芋鉄板と温泉卵の組み合わせは、ありそうでなかった一品です。
北九州の夜を彩る絶品〆メニュー<ホルモン焼きうどん>
北九州名物の焼きうどんに、ホルモンを合わせたホルモン焼きうどん(700円)。
ホルモンのエキスがソースに溶け出し、お酒に合う仕上がりになっています。
〆で頼んだつもりが、締めれなくなってしまうかもしれません。