• HOME
  • 記事
  • グルメ
  • 【2025年8月】北九州市にオープンしたグルメ系9店! ステーキ・カレー・ラーメン・焼肉

【2025年8月】北九州市にオープンしたグルメ系9店! ステーキ・カレー・ラーメン・焼肉

(アイキャッチ画像:「ステーキバンケット」のステーキ)

北九州エリアのローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。

今回は「北九州ノコト」で紹介した今年8月オープンのグルメ系の9店の情報について、オープンの日付順にまとめて紹介します。

【画像で見る】肉好きにはたまらない<牛タンのフルコース>!焼肉歴15年の店主が仕入れる厳選肉

「小倉五街道 常盤橋咖喱」(小倉北区浅野)/8月1日

北九州・小倉駅在来線3・4番線乗り場に8月1日、新たなグルメスポットの立ち食いカレー店が誕生しました。その名も「小倉五街道 常盤橋咖喱」。

同店を開業した新九協同株式会社・代表取締役社長の濱田龍介氏によると、店名の「小倉五街道 常盤橋咖喱」は、小倉のシンボルである「常盤橋」が小倉五街道の起点であり終点であることに由来。

出発と帰着”を象徴し、駅を行き交う人に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかける存在でありたいという願いが込められているそうです。

実際に常盤橋咖喱の生カレー(税込500円)を口にしてみると、まず驚くのはそのやさしい味わいです。強烈な辛みを感じるのではなく、じんわりとした深いコクが広がります。

トッピングの揚げ物も見事で、カツやコロッケは時間が経っても衣がサクサク。しっかりとした食べ応えがあり、カレーと合わせることで満足感が一層高まります。

量も電車の待ち時間や移動前後のひとときに食べるにはちょうどよく、駅ナカという立地にぴったりです。

「焼肉 味一番 しょうちゃん 平和通り店」(小倉北区魚町)/8月1日

モノレール平和通り駅のすぐそばに「焼肉 味一番 しょうちゃん 平和通り店」が8月1日、オープン。昨年11月に移転オープンした「焼肉 味一番 しょうちゃん」の2号店です。

平和通り店1番の特徴は、ジャストミートサイズメニューがあること。

色々なメニューをちょっとずつ楽しみたい時や、軽く食べたい時などに利用しやすい「ジャストミートサイズ」。全席カウンターの作りを活かして、1人での来店も気軽に利用できるように工夫しています。

(画像はネギタン・税込1628円、ジャストミートサイズ 税込968円)

ネギタンは、本店からの人気名物メニュー。薄切りスライスの牛タンを敷き詰めて自家製のネギだれをトッピングします。

提供の際、「ストップ」という声掛けまでブラックペッパーをかけてくれます。お酒が進みそうですね。

その他、締めにちょうどいい冷麺やカレーもひとくちサイズがありますよ。

少人数や1人でも気軽に利用できるのがいいですね。

「スパイスハニー」(小倉北区室町)/8月1日

リバーウォーク北九州の4階に8月1日、「スパイスハニー」がオープンしました。

創作カレーやスイーツを提供するお店です。

同店は、ジャンルフリーな「クラフトカレー」や「スイーツ」が食べられるお店です。

30種類のスパイスとハチミツで仕上げた黒カレー「ムロマチブラック」や「石鍋スープカレー」などがラインナップ。クロッフルやパフェ、タルトやケーキなど様々なスイーツも提供しています。

多種多様なビールやカクテル、キッズプレートもあるので、家族で楽しめそうですね。

「六黒 京町店」(小倉北区京町)/8月5日

JR小倉駅から徒歩5分程度の場所に8月5日、「六黒(ろっこく)京町店」がオープンしました。

熟成醤油豚骨ラーメンの他、台湾ラーメン鶏そばなどを味わえるラーメン店です。

「六黒 京町店」では、熟成醤油豚骨ラーメンの他、台湾ラーメンや鶏そばを味わえます。


鶏そばは、あっさりスープで女性人気が高い商品。柔らかい鶏肉がドーンと乗って食べ応えが抜群です。

ランチタイムはもちろん、夜遅くまで開いているので、お酒を飲んだ後のシメとしても良さそうですね。

続きを読む
1 / 3

関連記事一覧