• HOME
  • 記事
  • 暮らし
  • 北九州市内に在住&通勤通学する女性のリアルな声とは? ラジオやカフェで想いをシェア【北九州市】

北九州市内に在住&通勤通学する女性のリアルな声とは? ラジオやカフェで想いをシェア【北九州市】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市は現在、市内に在住もしくは通勤・通学する女性を対象にした「Woman’s リアルVOICE プロジェクト」を実施しています。

ラジオやカフェで市役所職員がリアルな声を聞き取る企画を開催中です。

ラジオとカフェの2つの企画を実施

「Woman’s リアルVOICE プロジェクト」は、北九州市内に在住・通勤通学する女性を対象に、市役所職員がリアルな声を聞くプロジェクト。

日常の小さなモヤモヤや未来への想いをラジオでシェアする企画や、カフェでお茶や食事をしながら話す企画を実施しています。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

ラジオは、YouTubeでライブ配信・アーカイブ配信も実施。実際にアーカイブ配信を見てみると、市内で子育てをしている女性のリアルな声を聴くことができました。

各企画は事前準備は不要なので、この機会に応募してみてもいいかもしれませんね。

詳細は北九州市のホームページで確認できます。

※2025年10月18日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧