• HOME
  • 記事
  • グルメ
  • 廻転寿司・平四郎で「すしの聖地食べ比べ対決」第2弾を開催中 販売皿数で勝敗が決まる?【北九州市小倉北区】

廻転寿司・平四郎で「すしの聖地食べ比べ対決」第2弾を開催中 販売皿数で勝敗が決まる?【北九州市小倉北区】

(アイキャッチ画像:「すしの聖地食べ比べ対決~あなたの一皿が勝敗を決める~」のポスター)

廻転寿司「平四郎」の一部店舗で、「すしの聖地食べ比べ対決~あなたの一皿が勝敗を決める~」の第2弾が開催中です。期間は10月31日まで。

第1弾は僅差で<北九州三昧>が勝利

北九州市と富山県の連携をきっかけに、両地域の地元回転すし店で実施される<食べ比べ対決>。

8月30日まで実施されていた同企画の第1弾は、販売皿数を競い合った結果、北九州三昧54%、富山三昧46%という僅差で北九州が勝利しました。

第2弾となる今回も、販売皿数で勝敗を決定。北九州三昧は<ヒラメの柚子おろし乗せ・真サバの胡麻たれ・鯨ユッケ>の内容で、富山三昧は<甘えび昆布〆握り・紅ずわい蟹・蛍烏賊沖漬け軍艦>がセットになっています。

北九州市では、「廻転寿司 平四郎」のスピナガーデン大手町店・アミュプラザ店・中間店で販売。第2弾の結果が楽しみですね。

詳細は、廻転寿司 平四郎のホームページで確認できます。

※2025年9月19日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧