• HOME
  • 記事
  • 暮らし
  • 「北九州マラソン2026」初心者でも参加しやすい理由とは?【北九州市小倉北区】

「北九州マラソン2026」初心者でも参加しやすい理由とは?【北九州市小倉北区】

(アイキャッチ画像:イメージ)

北九州市のフルマラソン大会「北九州マラソン2026」の開催が2026年2月15日決定し、9月25日までエントリーを受け付けています。

初心者にも参加しやすいといわれている「北九州マラソン」。その理由を知っていますか?

完走率はなんと約90% 最高齢ランナーは84歳

フルマラソンと聞くと、「速いランナーばかりなのでは」と考えられ、初心者には壁が高いイメージですが、北九州マラソンはタイムを競うことだけがすべてではなく、自分のペースでゴールを目指す参加者も多数いるといいます。

昨年の大会では、完走者の3分の2が4時間以上3分の1が5時間以上かけてゴールしています。

また、初めてのフルマラソンで完走できるか不安という人も多い中、前回の北九州マラソンでは、完走率が約90パーセントだったそう。

しかも、最高齢完走者は84歳で、年齢を問わずみんなが同じコースを走り、同じ感動を分かち合っているようです。

フラットコースで初心者も走りやすい

北九州マラソンでは、多くのランナーがタイムを競うだけでなく、美しい景色を楽しんだり、エイドステーションでさまざまな食べ物を味わったりしながら、自分のペースで42.195キロの道のりを満喫しています。

というのも、北九州マラソンのコースは全体的にフラットな構成となっており、無理なく楽しく走れる区間が多いからです。

また、前日のランナー受付会場、そして大会当日のスタート・フィニッシュ地点は、いずれも新幹線が停車するJR小倉駅から徒歩すぐの場所にあり、アクセスは抜群。移動のストレスがなく、レースにしっかり集中できます。

さらに、周辺には「焼肉通り」や「すしの都」と呼ばれるグルメスポットが充実しており、レース後のご褒美も存分に楽しめます。

初心者でも参加しやすいマラソン「北九州マラソン」。この機会に参加してみるのもいいですね。

「北九州マラソン2026」の詳細は、公式ホームページで確認できます。

※2025年9月23日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧