• HOME
  • 記事
  • イベント
  • 今週末<9月27日〜28日>開催!北九州市内のイベント7選 子どもまつり・花火・マルシェ

今週末<9月27日〜28日>開催!北九州市内のイベント7選 子どもまつり・花火・マルシェ

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市内では、今週末も様々なイベントが開催されます。そこで今回は、9月27日(土曜日)と28日(日曜日)に開催される7つのイベントをピックアップ!

<北九州の最新グルメ情報>2025年8月にオープンした9店舗をまとめて紹介!【画像で見る】

<子どもまつり>や<マルシェ>など、子どもから大人まで満喫できるイベントを紹介。いずれも事前申し込み不要なので、当日の気分次第で参加可能ですよ。

「第51回小倉南区子どもまつり」(小倉南区)/9月27日開催

JRA小倉競馬場(北九州市小倉南区北方4-5-1)で9月27日、「第51回小倉南区子どもまつり」が開催されます。

入場無料で、時間は午前10時から午後4時まで。雨天決行ですが、台風接近など荒天時は中止となる場合があります。

見どころは、小倉南区を中心に活動する子どもたちのグループが出演する「ステージイベント」、楽しい遊びや職業体験、ものづくりなど地元団体や企業、NPO法人が工夫を凝らした「ブースの出展」、小倉南区制45周年を記念して制作された「小倉南区かるた」や「ゆるキャラパドックミニレース」など。

ブースの出展では、小倉南消防署による「たのしく消防体験~はしご車や地震体験車~」、JR九州旅客鉄道株式会社による「JR九州おしごと体験」のほか、車椅子バスケット、パルクール、プログラミングなどが体験できます。「自然素材でものづくり~バードコール・竹貯金箱・スマホスタンド」や「制服の生地を使ったクラフト」などの工作や、ワークショップも実施。そのほかゲームやクイズなども登場します。

なお、一部有料・当日申込が必要なイベントがあるため注意が必要です。

「プレイパークin新門司」(門司区)/9月27日開催

新門司地域交流センター(北九州市門司区吉志新町2‐1-1)で9月27日、子ども向け交流事業イベント「プレイパークin新門司」が開催されます。

入場無料で、時間は午前10時~正午まで。

当日は、リコーダーレインボーアース代表・笛田ちひろさんによるリコーダー演奏のほか、「杖とリコーダーとカラフルと~障がいも多様な性も、みんな当事者。自分らしく生きるためのヒント~」と題したトークも実施。

また、参加者全員で行う「ビンゴ大会」も開催予定。1等、2等のほか参加賞もあるそうです。

「YOLOフェスタ2025」(門司区)/9月27日開催

すまいる公園(北九州市門司区吉志新町2‐5)で9月27日、ステージイベントやキッチンカーのグルメが楽しめるYOLOフェスタ2025が開催されます。

時間は午後3時~午後9時までで、少雨決行・荒天中止です。

当日は、「がむしゃらプロレス」やダンスショーなどの「ステージ企画」といった催しが予定されており、午後8時30分からは花火の打ち上げも実施されます。

 また、たこ焼きやクレープ、焼き鳥やお弁当などを販売するキッチンカーが登場するので、グルメも合わせて楽しめます。

「小倉ハンドメイドマルシェ2025」(小倉北区)/9月27日〜28日開催

小倉ハンドメイドマルシェ2025」が9月27日と28日の2日間、西日本総合展示場・新館で開催されます。

「小倉ハンドメイドマルシェ2025」は、全国のハンドメイド作家が自ら制作した手づくり作品を自由に販売・展示するイベント。今回で、6回目の開催となります。

(画像は過去開催時の様子)

2日間で約1100ブース、出店作品数は2万点超。全国から手づくり作品が集まり、作家本人が出店するので、交流を楽しみながら好みの一品を探せることが特徴です。

販売以外にも、体験教室の開催を予定しており、アクセサリーやファンシー雑貨、アート等の作品づくりを体験できます。作家本人が先生となって丁寧に教えるので、初めてでも安心して参加でき、世界に一つだけの作品づくりに取り組めるとのこと。

入場料は、前売券400円、当日券500円で、小学生以下は無料です。

「coffee bird」(小倉北区)/9月27日〜28日開催

魚町みらい広場で9月27日と28日、さまざまなコーヒーショップが集まるイベント「coffee birdが開催されます。時間は、午前10時〜午後8時まで。

北九州市戸畑区の自家焙煎珈琲店「うすずみコーヒー」のほか、 長崎県の離島・対馬の久和という自然豊かな集落にて夫婦で営む古民家カフェ兼焙煎所「つしま焙煎所」、中南米を訪れ直接買い付けを続けて20年・買付けから焙煎、製造まで全て自社で行う「ミルトンコーヒーロースタリー」などが出店します。

また、深煎り専門の「春乃木珈琲」、あっさり系ブラウンコーヒー専門店「ワンネスコーヒーブリュワーズ」などさまざなスタイルのコーヒーを味わうことが可能です。


さらには、コーヒーと合うスイーツなどを販売するお店も登場。ベビーカステラ専門店の「広田のかすてら」、北九州市発のキッチンカーによるミニパフェ専門店「Merry.」などが出店予定です。

続きを読む
1 / 2

関連記事一覧