
いのちのたび博物館で企画展「藤井玉欄-北九州の日本画家」開催 北九州...
いのちのたび博物館で4月6日から6月9日まで、企画展「藤井玉欄-北九州の日本画家」が開催されます。 企画展では、小倉市企救郡企救...
いのちのたび博物館で4月6日から6月9日まで、企画展「藤井玉欄-北九州の日本画家」が開催されます。 企画展では、小倉市企救郡企救...
北九州市は家庭から出るプラスチック製容器包装と製品プラスチックを一括で回収する「プラスチック資源一括回収事業」を実施しています。...
4月7日と8日の二日間、小倉井筒屋本館(北九州市小倉北区船場町1-1)地下1階のいづつや饅頭コーナーで、北九州市広報テレビ番組「...
大池公園(北九州市八幡西区鷹の巣2)で“地域のシンボル”ともいえるタコの滑り台の遊具が3月19日、地元の児童や生徒らの手によって...
小倉駅新幹線口バス停から高速皿倉山ケーブルバス停までの区間で、西鉄バスの直行便が運行を開始します。運行期間は、4月5日から10月...
小倉駅の新幹線改札内に3月15日、「立喰寿し 平四郎」がオープンしました。北九州の市場から直送される新鮮な魚を目の前で握るスタイ...
北九州市立美術館が今年開館50周年を迎えることを記念して、北九州市立美術館本館(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で「足立美術館...
駅スタンプアプリ「エキタグ」が小倉の街を走る「北九州モノレール」でも利用可能になりました。 エキタグは、株式会社ジェイアール東日...
転職を考えていたりアルバイトを始めようと思っていたり。「どうせ働くならやっぱり地元・北九州が良い!」という人も多いはず。 そんな...
北九州市小倉南区北方に3月3日、二郎系ラーメンが味わえるお店「今を楽しめ北九州」がオープンしました。 オーナーの橋本さんにお話を...
生チョコレートやポテトチップチョコレートなどが人気を集める北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」。より多くの人にロイズの商品を楽...
3月25日、北九州市役所1階(小倉北区城内1-1)の勝山公園側駐車場で「こどもまんなかラッピングバス」のお披露目会が行われました...
旧安川邸(北九州市戸畑区一枝1-4-23)で「仮装イベント」や「ヨガ」などが開催されるのを知っていますか? 今回は、4月に旧安川...
2024年4月~6月にJRグループや観光関係者、自治体などが共同で実施する「福岡・大分ディスティネーションキャンペーン」に伴い、...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
河内藤園(北九州市八幡東区河内2-2-48)は4月20日〜5月6日の期間中の入場チケットを販売開始しました。現地でのチケット販売...
北九州市は、ふるさと納税で「到津の森公園」の動物たちに地元の旬な農産物を届ける返礼品の提供を開始しました。 これまでにも、北九州...
街中を歩いていると、ふと気になる看板やお店を見つけることがありますよね。北九州市内にも、そんな「小ネタ」はたくさん転がっています...
BABY ROOM(北九州市八幡西区本城学研台1-4-12)は4月7日まで、子どもが体験企画やワークショップを楽しむことができる...
北九州市がSDGs達成に向けた活動の顕彰を行う「2023 北九州SDGs未来都市アワード」の大賞に「響灘ホップの会」が選ばれまし...