
北九州市立美術館本館「キッズ&ユース・デー」月曜に特別開館【北九州市...
8月7日午前9時30分〜午後5時30分、北九州市立美術館本館(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で月曜特別開館「キッズ&ユース・...
8月7日午前9時30分〜午後5時30分、北九州市立美術館本館(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で月曜特別開館「キッズ&ユース・...
8月の5日・6日・26日・27日の各日午前11時から午後4時まで、「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレッ...
北九州市では、9月9日と9月16日に開催される「ギラヴァンツ北九州」のホームゲームに市民を招待するため、親子の希望者を募集してい...
8月の土曜日(5日・12日・19日・26日)と13日・14日・15日に、到津の森公園・芝生広場で「到津の森の夏祭り2023」が開...
ネットで、「小倉まち歩き無料ガイドツアー」を見つけた筆者。 「北九州市のことはだいたい知ってるから行かなくていいかな」と思ってい...
JR小倉駅から徒歩7分の場所にある「北九州調理製菓専門学校」で、8月10日・17日に調理実験の無料体験会が開催されます。 「ジャ...
8月5日・6日、「第36回 わっしょい百万夏まつり」が開催されます。 今回の開催テーマは「笑顔咲く~希望あふれる市民のまつり~」...
8月5日午後1時〜午後3時、「北九州市ほたる館」(北九州市小倉北区熊谷2-5-1)で、特別講座「身近な水辺の生き物たち」が開催さ...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
8月3日午後1時15分から、映画「今日も明日も負け犬。」の上映会が「ウェルとばた」(北九州市戸畑区汐井町1-6)内の戸畑市民会館...
平尾台の観光鍾乳洞のひとつである「目白洞窟」は総延長2km以上という大規模な鍾乳洞で、その一部の200mが公開されています。 何...
2023年7月21日~23日にかけて「戸畑祇園大山笠」が行われましたが、4年ぶりの開催ということで多くの観客が提灯大山笠の競演会...
ある日、小倉まち歩き無料ガイドツアーへ向かう電車の中で、1通のメールが届きました。 「アズ漫画研究会」の伊藤明生さんからで、「リ...
小学生限定でJR九州の普通・快速列車が100円で1日間乗り放題となるきっぷ「こどもぼうけんきっぷ」が販売中です。 「せっかくの夏...
到津の森公園では、7月22日から期間限定で、夜の動物たちの生活を覗くことのできるイベント「Itozu Yoru Zoo ~夜の動...
「九州鉄道記念館」(北九州市門司区清滝2₋3₋29)が、令和5年8月に開館20周年を迎えます。 これを記念し、7月29日・30日...
7月23日~8月27日の午前10時~午後3時、「花農丘(はなのおか)公園(北九州市立総合農事センター)」で「わくわくキッズパーク...
北九州市指定有形文化財に指定されている「旧安川邸」(戸畑区一枝)の夏企画として、「ゆかたで安川邸!」が開催中です。 8月31日ま...
1週間のはじめに、グルメ情報やイベント情報、キャンペーン情報など、幅広いジャンルの情報の中から北九州市内・近郊のトピックスをまと...
リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区室町1-1-1)の4階にある「ゼンリン地図工房」で、7月29日にワークショップ「身近な地図...