若戸大橋でドラマ撮影のため「夜間通行止め」実施 午後10時10分から午前6...
若戸大橋は1月17日と18日の2日間、ドラマ撮影に伴い「夜間通行止め」が実施されます。 通行止めの時間は午後10時10分から午前...
若戸大橋は1月17日と18日の2日間、ドラマ撮影に伴い「夜間通行止め」が実施されます。 通行止めの時間は午後10時10分から午前...
北九州市人権推進センターでは、人権に関する様々な事業を行っています。 現在、市民の意見をより反映させるため「人権啓発モニター」を...
北九州市は1月から、救急医療情報システム「NSER mobile」の本格運用を開始しています。 「NSER mobile」は、救...
イオン戸畑ショッピングセンター(北九州市戸畑区汐井町2-2)内にある「タオル美術館イオン戸畑SC店」が閉店となります。最終営業日...
北九州市門司区にある和布刈公園では1月中旬から5月下旬まで、木製デッキ更新工事に伴い歩行者通路の通行止めを予定しています。 公園...
北九州市のYouTube公式チャンネルでは、生活の仕方を少し変えるだけで頑張らなくてもできる健康動画を配信しています。 健康づく...
北九州市はこれまで、「元気発進!子どもプラン」などに基づき、保健・医療・福祉・教育など幅広い分野にわたり、こどもの健全育成や子育...
西鉄バス北九州株式会社と北九州高速鉄道株式会社は12月20日、お得な金額で交通機関を利用できるデジタル乗車券「バス×モノレール ...
小倉南区は区制50周年を記念して、小学校区単位の自治会などが行っている活動をまとめた冊子「小倉南区まちづくりバイブル2024~次...
食料配布や生活の相談会が行われる「フードサポート北九州~食からつながる生活相談会~」が12月21日と22日の2日間に、各会場で開...
北九州市は、市民一人ひとりが実践できる食品ロス削減の取り組みを「残しま宣言」として掲げています。 その一環として、飲食店で食べき...
北九州市は現在、市の未来を描く「イラストコンテスト」を開催中です。来年1月31日まで作品を募集しています。 テーマは「新ビジョン...
セントシティの地下1階に11月30日、全国に250店舗以上を展開するストレッチ専門店「Dr.stretch」がオープンしました。...
クリスマスイベント「KOKURA Christmas Market & castle」の期間中、第一交通産業グループは「幸せを運...
「北九州どうぶつ愛護フェスティバル」が12月8日、北九州市動物愛護センター(北九州市小倉北区西港町24-7)で開催されます。 市...
北九州市環境局は、都市に近接する豊かな自然や生き物を撮影した「北九州市アーバンネイチャーフォトコンテスト」の作品を募集しています...
日本郵便株式会社九州支社は、八幡西区制50周年を記念して「オリジナルフレーム切手」を販売します。 フレーム切手の申込受付数は44...
大規模地震を想定した住民参加型防災訓練「令和6年度 戸畑区防災訓練」が11月24日、北九州市立鞘ヶ谷小学校(戸畑区東鞘ヶ谷町4-...
北九州市内外の企業・大学・行政で構成する「北九州自動運転推進ネットワーク」では、自動運転に関する新ビジネスの創出や社会実装などに...
セントシティ7階のATOMica(アトミカ)北九州で11月23日、「介護みらい会議」が開催されます。 介護シェアリング都市の実現...