
「門司港バナナ博物館2022」開催 バナナのもぎとり体験【北九州市門司区】
10月8日~10日午前9時~午後5時(最終日は午後4時)、バナナの叩き売り発祥の地、門司港ならではのイベント「門司港バナナ博物館...
10月8日~10日午前9時~午後5時(最終日は午後4時)、バナナの叩き売り発祥の地、門司港ならではのイベント「門司港バナナ博物館...
北九州市立美術館分館・北九州市立文学館が、企画展「祈り・藤原新也」展を9月10日から11月6日まで両館で同時開催中。 美術館分館...
11月27日に開催予定の「第40回門司港レトロマラソン」。 ランナー募集期間が9月30日まで延長されることが決定しました。 5K...
門司港レトロ地区にある「関門海峡ミュージアム」(北九州市門司区西海岸1-3-3)のリニューアル3周年を記念したコンサートが、9月...
JR九州の人気列車がフィギュアになった完全オリジナルカプセルトイ「TRAIN JOURNEY ~九州を旅する列車たち~ 」をJR...
11月27日、「第40回門司港レトロマラソン」が開催されることが決定しました。 5Km部門と10Km部門の2コース 8月16日か...
2022年10月14日に鉄道開業150周年を迎えることを受け、JRグループ「鉄道開業150年」キャンペーンが開催中。全国のJRの...
7月1日からスタートした「お出かけ応援プレミアムサマー」。市内に住んでいる人が対象で、8月31日までの2カ月間にわたり、北九州市...
門司区役所が作成した門司港観光ガイドシステム「じーもの探索マップ」が、7月1日からサービス開始されました。 スマートフォンで門司...
門司港レトロ地区にある「海峡プラザ」の1階に、6月14日、食べ歩きバナナスイーツ専門店「Bana1(バナワン)」がオープンしまし...
6月10日、JR門司港駅からすぐの場所に「鮨の蔵」がオープンしました。 同店は門司区にある「牡蠣の蔵」(近々門司港に移転予定)の...
JR九州が運行するクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」は新コースでの運行開始に伴うルート変更のため、2022年春コースをもっ...
「家族で遊ぶぞー!」と前々から楽しみにしていたのに、せっかくのお休みの日が雨だと親子ともにがっかりしますよね。 そんな時には、雨...
JR九州のクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」が門司港で立ち寄り観光を行ってきましたが、6月21日をもって門司港駅への立ち寄...
6月11日、第16期「門司港バナナ塾」の開講式が行われました。 「門司港バナナ塾」は、門司港発祥とされ、日本遺産にも認定された「...
4月2日、門司港レトロ地区に「黄色いバナナのポスト」が設置されました。 コロナ禍の影響で門司港レトロを訪れる観光客が激減した状況...
門司区本町にある「グリシェンカフェ」。 シルクロードにまつわるものに囲まれながら、ちょっとめずらしいドリンクやフードを楽しめるお...
国内外を巡る日本のクルーズ船は「にっぽん丸」「ぱしふぃっく びいなす」「飛鳥Ⅱ」の3船がありますが、この日本船3船が5・6月に相...
JR門司港駅の目の前、門司郵船ビルの1階にある「ファミリーマート レトロ門司港駅前店」が、4月22日に閉店します。 門司港レトロ...
3月26日午後7時~午後7時30分、門司港駅前広場で「門司港ナイトバブル」が開催されます。 約1万個のシャボン玉が虹色の照明で照...