
旧門司税関前で<小学生向けのバナナ叩き売り体験>開催 出場者を募集中...
子どもたちにバナナの叩き売りを体験してもらう「こどもバナナの叩き売り」が11月3日、旧門司税関前の特設ステージで開催されます。 ...
子どもたちにバナナの叩き売りを体験してもらう「こどもバナナの叩き売り」が11月3日、旧門司税関前の特設ステージで開催されます。 ...
9月28日・29日の2日間、門司港レトロ中央広場・親水広場(北九州市門司区東港町1-12)で「HAND MADE DAYS(ハン...
門司港レトロ中央広場(北九州市門司区東港町1-12)で9月21日と22日の2日間、「北九州からあげ王座決定戦2024」が開催され...
「関門シティ トワイライトマルシェ 2024」が9月14日~16日、門司港レトロ中央広場(北九州市門司区東港町1-12)で開催さ...
8月16日、門司港にオープンしたパン屋さん「PooUta(ポウタ)」。オープンはじめの週末に訪問してきました。 門司港の新名所?...
門司港レトロ地区で8月24日に、“ロケーション日本一のよさこいまつり”を謳う「第18回 関門よさこい大会」が開催されます。なお、...
北九州エリアのローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。今回は「北九州ノコト」で紹介した今年7月...
8月24日・25日の午前10時~午後4時、門司港レトロ中央広場(北九州市門司区東港町1-12)で「水かけまつり」が開催されます。...
九州鉄道記念館では現在、特別展「妄想鉄道展2024」を開催中です。会期は10月6日まで。 鉄道好きの著名人による“妄想”を表現し...
「第37回関門海峡花火大会2024」が8月13日に開催されます。 関門海峡花火大会は亡くなられた方への迎え火として、また「ふるさ...
例年11月に開催してきた「門司港レトロマラソン」。門司港レトロマラソン実行委員会はこの度、令和6年度の開催については中止とし、参...
北九州市内には、独自の「小ネタ」がたくさん転がっています。街中を歩いていると、ふと気になったり、クスッと笑ったりする看板やお店を...
今年で37回目を迎える「関門海峡花火大会」が8月13日に開催されます。関門海峡ミュージアム(北九州市門司区西海岸1-3-3)では...
夏休み期間内の土曜日・日曜日、関門海峡ミュージアム5階(北九州市門司区西海岸1-3-3)で体験型の謎解きイベント「関門海峡ミュー...
九州鉄道記念館で8月3日~4日の2日間、夏イベント「鉄道の祭典」が開催されます。 ミニ新幹線乗車会や蒸気機関車「59634」の運...
「中津からあげ専門店 吉吾(きちご)」が7月11日、門司港レトロ海峡プラサにオープンしました。 “唐揚げの聖地”とも言われる大分...
九州鉄道記念館の2階企画展示場では現在、企画展「サボで巡る列車の旅」が開催されています。会期は8月1日まで。 同展は記念館の入館...
門司港レトロ地区の西海岸で7月14日、「関門港ボート天国」が開催されます。開催時間は午前9時~午後3時。 これから夏本番に入り、...
骨董品や着物、雑貨など古物に出会えるイベント「門司港蚤の市」が7月13日、門司港レトロ中央広場(北九州市門司区東港町1-12)で...
7月に入ると本格的に暑い日が続くようになり、「夏が来た」と感じている人も多いのではないでしょうか。 夏の風物詩といえばやっぱり花...