
【北九州の小ネタ】「参勤交代の跡」から「うまいコーヒー」まで!小倉・...
街中を歩いていると、ふと気になる看板やお店を見つけることがありますよね。北九州市内にも、そんな「小ネタ」はたくさん転がっています...
街中を歩いていると、ふと気になる看板やお店を見つけることがありますよね。北九州市内にも、そんな「小ネタ」はたくさん転がっています...
北九州市などが主催する「第35回選抜女子駅伝北九州大会」が1月21日、小倉城 歴史の道をスタート・フィニッシュ地点として開催され...
旧安川邸(北九州市戸畑区一枝1-4-23)で、1月~3月に開催される季節のイベントをピックアップして紹介します。 「春の花会」(...
北九州市内の全7区役所で、住民票の写し、印鑑登録証明書など、証明書のセルフ発行ができるキオスク端末の運用がスタートします。 小倉...
1月4日から、北九州市立美術館本館(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)で、コレクション展Ⅲ特集・磯崎新「還元」シリーズが開催され...
北九州市指定有形文化財に指定されている「旧安川邸」(戸畑区一枝)で期間限定企画や、ライブ演奏が楽しめる音楽イベントが開催されます...
海に近く風が強いため、凧あげが盛んな地域だったと言われる北九州。明治末期、戸畑に生まれた「孫次凧」は、竹内孫次氏が作り始めたこと...
お正月に入籍を考えているなど、戸籍の届出について年末年始のスケジュールが気になっている人もいるのではないでしょうか。また、住民票...
世界に1台だけの「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」は、名菓ひよ子で知られる「ひよ子本舗吉野堂」創業125周年を記念して誕生した移動販売...
夜宮青少年センター(北九州市戸畑区夜宮1-2-1)で1月14日と28日に開催される「初めての陶芸体験」。12月26日まで、参加者...
「戸畑ライトアップみらいストリート 2023」の点灯が12月10日にスタートします。1月14日までの期間中、戸畑の冬のまちを照ら...
北九州総合デザイナー協会は12月5日〜10日、北九州市立美術館本館・アネックス市民ギャラリー(北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21-1)...
12月1日~1月31日の2ヶ月間限定で、「1-DAYパス(西鉄バス北九州都市圏1日フリー乗車券)」が発売されています。 「1-D...
北九州市戸畑区にある、旧松本家住宅と旧安川邸。11月23日、旧松本家住宅の「秋の特別公開」と、旧安川邸の「一日限定無料開放」が同...
北九州市立美術館本館が展示室壁面塗装工事等に伴い、臨時休館します。 期間は、12月19日~12月28日の予定。18日は通常の休館...
旧安川邸(北九州市戸畑区一枝1-4-23)で、今年10月に実施された竜王戦の特別企画展「駒を仕舞う」が開催中です。期間は2024...
11月23日、北九州市指定有形文化財に指定されている「旧安川邸」(北九州市戸畑区一枝1-4-23)が一日限定で無料公開。同時に、...
11月19日、市制60周年記念「ふれあいフェスタ2023」がウェルとばた大ホール・交流プラザ(北九州市戸畑区汐井町1-6)で開催...
11月3日、夜宮公園(北九州市戸畑区夜宮)でイベント「杜のあわい」が開催されます。主催は、戸畑の街を愛する人たちの集まり「間(あ...
10月24日~28日まで、北九州市美術館・アネックス市民ギャラリーで「江頭保浩回顧展」が開催されます。料金は無料です。 故・江頭...