
「戸畑祇園大山笠行事」2025年の開催日決定 重要無形民俗文化財に指定<福岡夏の3大祭り>【北九州市戸畑区】
(アイキャッチ画像:過去に開催された戸畑祇園大山笠競演会の様子)
「令和7年戸畑祇園の大山笠行事」の開催日が決定しました。今年は7月25日〜27日に行われます。
競演会は中日にあたる7月26日に開催することが決定。有料席の販売については、決まり次第発表されるそうです。
重要無形民俗文化財指定<戸畑祇園大山笠行事>
「戸畑祇園大山笠行事」は、国の重要無形民俗文化財に指定されており、博多祇園山笠・小倉祇園太鼓とともに福岡県<夏の3大祭り>と称され、平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。

220年を越える歴史を誇り、昼は4基の大山笠が12本の大幟を立て、練り歩きます。
夜になると、大幟などの装飾を取り払って、12段・309個の提灯を重ねた光のピラミッド「提灯大山笠」に姿を変え、「ヨイトサ、ヨイトサ」のかけ声とともに進んでいきます。
詳細は、北九州市のホームページで確認できます。
※2025年4月14日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)