
勝山公園で「昭和夏祭り」10日間連続で開催! 盆踊り&2000個の提灯点灯【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像は過去の「昭和夏まつり」の様子)
勝山公園・大芝生広場で8月15日〜24日の10日間、「北九州昭和夏まつり」が開催されます。
「みんなでおもいっきり楽しめる、参加型のお祭りを作りたい!」との想いから生まれた、北九州昭和夏祭り。メインイベントは「オリジナル盆踊り」で、昭和歌謡曲に合わせて、オリジナル振付の盆踊りが行われます。
オリジナル振付の盆踊りを実施 <あばれる君>や<175RのSHOGO>さんがゲスト
盆踊りは土日は3部構成、平日は2部構成で実施。振付を教えながら踊ってくれるので、当日会場で誰でも簡単に踊れるそうです。
時間になると、勝山公園に設置される「櫓(やぐら)」の周りに集まって踊ります。
また当日は、2000個の提灯が点灯する「提灯ロード」が登場するほか、さまざまな屋台が集結。70店舗以上の屋台が出店予定で、地元や全国のグルメを味わうことができます。
さらに、北九州市立高校ダンス部、北九州下関フェニックス公式アイドルチアリーダーなどによる、ステージショーも開催。お笑い芸人<あばれる君>や、北九州市出身のアーティスト<175RのSHOGO>さんといったゲストも登場します。
各日、実施されるステージイベントや登場ゲストが異なるため、事前にチェックした方が良さそうです。
最新の情報や詳細は、北九州昭和夏祭りのインスタグラムで確認できます。
※2025年8月13日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)