• HOME
  • 記事
  • イベント
  • スペースLABO ANNEXで「スーワングランプリ」開催 3人で数学の難問に挑戦?【北九州市八幡東区】

スペースLABO ANNEXで「スーワングランプリ」開催 3人で数学の難問に挑戦?【北九州市八幡東区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

スペースLABO ANNEX(北九州市八幡東区東田2-2-11)で2026年1月17日に、市内の中学生が3人チームで数学的思考力を競い合う「第3回スー1★GP(スーワングランプリ)」開催されます。

現在、参加者を募集中。申込期限は9月26日で、応募多数の場合は抽選です。

<試験部門>と<講演会部門>を実施 申込は所属の中学校経由で可能

「第3回スー1★GP」は、発想力・思考力・チーム力等を融合させて問題を解く「試験部門」と、4人のパネリストによる「講演会部門」の2部構成で実施。

試験部門では3人チームで難問にチャレンジ。講演会では「これから求められるチカラとは?」をテーマに、九州大学理事の元村有希子氏や北九州市立高校校長の増田順氏らパネリスト4人と共に考えます。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

対象は北九州市内の学校に通学する中学生で、定員は180人。申し込みは所属の中学校経由で行うことができ、申込期限は9月26日です。応募多数の場合は抽選となります。

詳細は「スー1★GP」のホームページで確認できます。

※2025年9月23日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧