
【2025】北九州市内にオープンしたドーナツ店4選 <第5次ドーナツブーム>が到来?
(アイキャッチ画像:「THE CITY DONUTS 北九州折尾店」のドーナツ)
現在、第5次ドーナツブームが到来していると言われており、2022年頃から話題となっている「生ドーナツ」を中心に盛り上がりを見せています。
北九州市内にもドーナツ店がオープンしており、開店時には多くの人が訪れ、行列ができていたお店もあるほど人気のようです。
そこで今回は、2025年に北九州市内にオープンしたドーナツ店を4つ紹介します。
【画像一覧】2025年7月に北九州市内でオープンしたグルメ&スイーツのお店をまとめてみた
「ボンタン リバーウォーク北九州店」(小倉北区室町)/4月25日
リバーウォーク北九州の1階に4月25日、韓国で人気のカフェブランド「BONTEMPS リバーウォーク北九州店」がオープンしました。
「BONTEMPS」では、約20種ほどのドーナツを販売。韓国の伝統的なお菓子「クァベギ」を現代風にアレンジしており、写真映えする色鮮やかな見かけも人気だとか。
すべて当日製造・当日完売にこだわり、素材本来の甘さを活かし、生地には砂糖を使っていないそうです。

また、「塩クリームアメリカーノ」や「ボンタンクリームコーヒー」など、韓国で人気のドリンクも販売しています。
「ミルクドドレイク」(八幡西区八枝)/5月2日
北九州市八幡西区にある「ゆめマート永犬丸店」の駐車場内に5月2日、「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」がオープンしました。
「MILK DO dore iku?」は、いわゆる「生ドーナツ」と呼ばれる生仕立てドーナツを販売するお店。北海道産の生乳を使用し、口の中に入れるとすぐに消えるような食感で、柔らかいのが特徴です。
丸い見た目が可愛いと評判だといい、味は自家製カスタード、チョコ、ミックスシュガー、季節商品など約10種です。
8月15日より予約受付も開始。受取希望日時の前々日の営業終了までに、8点以上から予約できるそうです。
「ジャックインザドーナツ セントシティ小倉店」(八幡西区八枝)/6月13日
「JACK IN THE DONUTS」は、オランダやフランス、ハワイなど各地のスイーツをイメージした「世界のドーナツ」、定番の「オールドファッション」、カラフルな「ギャラクシードーナツ」など様々な種類のドーナッツを販売しています。

中でもおすすめは、ハワイのご当地ドーナツをしっとり再現した「生マラサダ」。
かぼちゃと芋を練り込んだふわふわとろけるようなマラサダ生地に、まろやかな甘さの粉糖をまぶしたシンプルなドーナツ。生地本来のおいしさ・自然な甘さ・なめらかな軽い食感が楽しめます。

見た目も可愛く、ちょっとした手土産にも喜ばれそうです。
オープンからしばらくは、行列ができ個数制限も設けられていましたよ。
「ザ シティ ドーナツ 北九州折尾店」(八幡西区大浦)/6月13日
北九州市八幡西区の産業医科大学入り口交差点のすぐそばに7月17日、「THE CITY DONUTS(ザ シティ ドーナツ)北九州折尾店」がオープンしました。
アメリカのドーナツ文化をそのまま再現した王道ドーナツ。アメリカンスタイルの“ふわもち食感のドーナツ”を中心に販売しています。
見た目は大きくて可愛いのに、甘すぎず軽い口当たりが特徴。クリーム系も重たく感じないように、食べやすく仕上げるようこだわっています。
8月からは新メニュー「アイスクリームドーナツ」も登場。ふわふわ生地のドーナツと相性のいい、なめらかで口どけの良いアイスをサンドしています。
アイスは、バニラ・ストロベリー・チョコ・チョコミントの4種類からフレーバーを選べます。一日数量限定販売だそうです。
また、アサイーボウルならぬ「アサイーカップ」も今後販売予定。ドーナツ以外にも様々なスイーツやドリンクが楽しめますね。
※2025年8月25日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)