• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 北九州に新たな食の祭典「一期一食2025」が誕生! 絶品グルメが勝山公園に集結

北九州に新たな食の祭典「一期一食2025」が誕生! 絶品グルメが勝山公園に集結
PR

(アイキャッチ画像:「一期一食」イメージ)

食のまち・北九州に、新しい“食の祭典”が誕生します。その名も「一期一食(いちごいっしょく)2025」。

11月15日(土)と16日(日)の2日間、勝山公園の大芝生広場が期間限定でフードテーマパークと化します。

画像:「北九州パレット」より提供

北九州の絶品グルメを一堂に集め、味覚・視覚・聴覚・交流・感動の五感で楽しむ食の祭典。地元グルメの名店が勢ぞろいする「勝山もぐもぐ横丁」、「北九州うまいモンまき」や「やさいマスター選手権」等のステージイベントなど、家族みんなで楽しめるコンテンツが満載です。

“一期一会”の心を食でつなぐ「一期一食」

「一期一食」は、一期一会の心を込め、みんなで食卓を囲むことで生まれる最高の出会いを形にしたイベント。地元企業や生産者たちの熱意が集まり、北九州の“うまい”を全国に発信するために誕生しました。

当日は、「勝山もぐもぐ横丁」に北九州市内の人気店・新進気鋭の飲食店など35店以上が並び、地元の味覚を堪能できる屋台がずらり。

小倉牛関門の海の幸ぬか炊き焼うどんスイーツなど、ジャンルも多彩です。

さらに、北九州らしい“角打ち風スペース”も登場。

クラフトビールや日本酒を片手に、地元の味をゆったり楽しめます。

「一期一食」開催概要

■開催日/2025年11月15日(土)・16日(日)
■時間/10:00~16:00
■会場/勝山公園 大芝生広場
■入場料/無料

北九州グルメの精鋭が集結!<「勝山もぐもぐ横丁」出店情報 >

芝生広場に並ぶのは、食通もうなるグルメブース。老舗からニューフェイスまで、北九州の“味自慢”が勢ぞろいします。

どのブースも地元食材を活かしたメニューを用意。子どもから大人まで、満喫できるグルメが一堂に集結しています。

<「勝山もぐもぐ横丁出店情報
【地元海産物】Sushi Laboratory(江戸前鮨 二鶴ブランド)/九州まぐろ旦過店/清水水産、月乃たこ焼き
【お肉】肉処天穂(小倉牛)/関門食精肉/WADACHI/七輪焼肉わらいば/かしわ屋くろせ
【ぬか炊き】ぬかみそだきのふじた/がんこ母さんのぬかだき 味よし/百年床宇佐美商店/丸ふじ/ぬかだき橘屋
【麺類】焼うどん専門店きつね/だるま堂/ごとう醤油
【ごはん・軽食】馬九/小倉かまぼこ/坂本商店/卵’S工房/Carlos☆Cubano/ALWAYS SUNSHINE/GOKAN+
【ドリンク・お酒】辻利茶舗/門司港ビール/海峡レモン号/北九州レモンLemony/角打ち 林田酒店/力丸酒店/FADIE&CAFÉ/Second Fitzroy Coffee
【スイーツ】ミニヨン・雪文/candytrack/#animal_sugar/R.M.FINANCIER/charge/U Farm/SWEET BOX

みんなで参加!<ステージイベント情報>

今回のイベントは、食だけでなく、参加型企画も多数実施。勝山公園の特設ステージでは、2日間を通して楽しいプログラムが繰り広げられます。

■11月15日(土)
・北九州うまいモンまき
・やさいマスター選手権
・ライジングゼファー福岡&ボルクバレット北九州PRショー
・小松菜スピード袋詰め対決
・野菜争奪!じゃんけん大会
・BITE ON KITAKYUSHU(U30による食ビジネスピッチ)
・クロージングなど

■11月16日(日)
・北九州うまいモンまき
・地元芸人8組集結ごちそう笑劇場(地元野菜プレゼント企画あり!)
・野菜争奪!じゃんけん大会
・みんなで歌おう♪企業対抗歌合戦
・フィナーレ/北九州うまいモンまきなど
※(注)内容は予告なく変更となる可能性があります。

グルメやイベントの詳細は「一期一食」のインスタグラムから見ることができます。

北九州うまいモンまきとは?

北九州うまいモンまき」は、子どもから大人まで全員参加できるイベントです。

ステージから飛んでくるのは、お餅だけではありません。ネジチョコ、ミニヨンのクロワッサン、辻利茶舗の抹茶飴など、北九州ならではの“おいしいもの”が空を舞います。

豪華景品が当たるカプセルくじも登場し、笑顔あふれる時間を届けます。

食べて、出会って、北九州がもっと好きになる2日間

食べることは、生きること。そして、誰かとつながること。「一期一食2025」は、北九州の“おいしい”を囲みながら、笑顔や出会いが自然と生まれる2日間です。

会場に漂う香ばしい匂い、湯気の向こうに見える笑顔、そしてステージの笑い声。「一期一食2025」で、北九州の食の魅力を五感で味わってみませんか。

詳細は北九州市ホームページからみることができます。

主催:一期一食2025実行委員会/北九州市

(提供:北九州市産業経済局サービス産業政策課)

関連記事一覧