
福岡北九州フェニックスが旦過市場復興支援金を全額贈呈 選手らが募金活動
11月1日に行われた第5回旦過地区復旧対策会議総会で、北九州市を本拠地とするプロ野球独立リーグ・ヤマエ久野九州アジアリーグの「福...
11月1日に行われた第5回旦過地区復旧対策会議総会で、北九州市を本拠地とするプロ野球独立リーグ・ヤマエ久野九州アジアリーグの「福...
10月4日、ひとり鍋で国産肉のしゃぶしゃぶを楽しめる「大阪発祥 一人鍋 しゃぶ晴 小倉店」がオープンしました。 お店の場所は、小...
令和4年2月9日、若戸大橋が国の重要文化財に指定されました。 これを記念し、10月15日から12月26日まで、若戸大橋の建設風景...
11月5日、八幡南郵便局・折尾丸尾町郵便局 開局20周年記念イベントが開催されます。 20年前に折尾郵便局が閉局するなど、総合整...
今年4月にオープンしたハンバーガー店「ひびきなだドッグ」。 場所は若松区二島から頓田貯水池方面へと向かう途中、福岡県立若松商業高...
11月5日・6日の午後1時~午後8時、船場広場(北九州市小倉北区船場町3-10)で「まちぶらマルシェ」が開催されます。 同時期に...
10月29日、北方小学校の近くに「おウチ de お肉 小倉北方店」がオープンしました。 24時間年中無休の冷凍食肉の無人販売所で...
10月24日、JR枝光駅から徒歩約5分の場所にあるうどん・定食のお店「粋麺(いけめん)や」がリニューアルオープンしました。 「デ...
11月1日、医療法人社団MYメディカル(法人所在地:東京都渋谷区)による「新型コロナPCRセンター小倉駅前店」がオープンしました...
11月3日~5日の午前11時~午後4時30分、門司港レトロ中央広場(北九州市門司区東港町1-12)で「関門ジビエフェスタ」が開催...
8月に発生した旦過市場の火災で延焼を免れたものの最終的には取り壊しとなってしまった「大學堂」が、北九州市の有形文化財に指定されて...
北九州の秋の祭りを代表する市民参加の「まつり起業祭八幡」。 11月5日・6日の午前10時~午後8時、35回目となる「まつり起業祭...
11月3日午前10時~午後4時、西日本総合展示場新館A・B展示場(北九州市小倉北区浅野3-8-1)で、「第11回 健康フェア」が...
門司港・栄町商店街の中にある「SHIMADA(シマダ)酒店」(北九州市門司区栄町6-1)に、2台の自動販売機が設置されました。 ...
10月28日、冷凍食品とコーヒーのお店「ファディ下曽根店」が、JR下曽根駅前の「サニーサイドモール小倉」1階に移転オープンしまし...
北九州市の繁華街の中心部である堺町公園(北九州市小倉北区堺町1-7)に、今年4月オープンした「堺町公園屋台村」。 募集区画に空き...
小倉北区大門、JR西小倉駅からもほど近い場所にあった「パティスリー エスペランサ」が9月25日に閉店していたことが分かりました。...
10月21日、アミュプラザ小倉西館1階の自由通路に面したスペースに位置する「菓匠きくたろう」がリニューアルオープンしました。 冷...
全国的にもきわめて希少な水生昆虫「ハガマルヒメドロムシ」がNPO法人北九州・魚部により、北九州市立山田緑地(北九州市小倉北区山田...
小倉駅から徒歩2分の場所に位置する「卸直営焼肉屋 肉処 天穂(てんすい)」が、16周年を迎えました。 これを記念し、日頃の感謝の...