
「八幡製鉄所」のポスター&エッセーを募集中! 世界遺産登録から5年
(世界遺産のある街・北九州のスクリーンショット) 北九州市と中間市に位置する官営八幡製鐵所関連施設が構成遺産となっている世界遺産...
(世界遺産のある街・北九州のスクリーンショット) 北九州市と中間市に位置する官営八幡製鐵所関連施設が構成遺産となっている世界遺産...
9月5日、6日の2日間、市内の2か所でスパイスカレーのイベントが開催されます。 この日しか食べることができない特別メニューもある...
(画像提供:ふじむらカフェ) 今年4月にオープンした若松区安屋の「ふじむらカフェ」にこのたび新たな「ホットサンド」メニューが登場...
東京のとある街で見かけて入った、素敵なお店の様な感覚。都会的でもあり、それでいて山小屋のような、双方の良いところがMIXされてい...
(画像提供:黒崎96の日実行委員会) 9月6日は「黒崎96(くろ)の日」。八幡西区黒崎を盛り上げていく「住む人・働く人」みんなの...
(画像提供:フリー素材.com) スターフライヤー(小倉南区)は8月27日、今年10月に機内でプラネタリウムを楽しむ周遊企画フラ...
100店舗を超える北九州エリアの飲食店情報が紹介されているランチ本「ランチパスポート北九州vol.24」が、9月1日(火)に書店...
8月も終わりが近づいてきましたが、まだまだ気温が高く、食欲が落ちてしまいがちになりますよね。そんな時には栄養価が高く、秋に旬を迎...
(画像提供:北九州市立文学館) 開館から13年経ち、初の展示リニューアルを行った「北九州市立文学館」。森鷗外をはじめとする北九州...
(画像提供:皿倉登山鉄道株式会社) 皿倉登山鉄道は、今年も9月、10月の毎週土曜日に「皿倉山サタデーナイトライブ」を開催すること...
脇田漁港フィッシャリーナや、釣り用の桟橋など、9つの施設で構成される若松区の「ひびき海の公園」。気軽に行ける“北九州のリゾート地...
若松区安屋に「北九州のマリンパーク」と言われる場所があります。それが「ひびき海の公園」。 「公園」という名称ではありますが、釣り...
(画像はイメージ 提供:画像AC) 北九州市は、市内のショッピングセンターに、マイナンバーカードの申請窓口を開設することを発表し...
八幡西区瀬板にある「瀬板の森公園」は、大きな貯水池を囲う“自然体験型”の公園です。 池は「瀬板貯水池」といい、三菱ケミカル株式会...
62年にわたり営業を続けてきた黒崎井筒屋は、8月17日に閉店しました。 黒崎井筒屋が入るクロサキメイトの管理者「株式会社メイト黒...
暑い夏に食べたくなるのは何と言っても「かき氷」! 北九州市内にも美味しい「かき氷」を食べられるお店がたくさんあります。 今回は北...
(画像はイメージ 提供:画像AC) 北九州市は、市の将来を担う若者を集め、アイディアワークショップを開催します。参加した若者の声...
(画像提供:株式会社丸玉屋) 北九州市立児童文化科学館のプラネタリウムでは現在、打ち上げ花火を360度の実写などで楽しめる映像が...
(ふるさとチョイスのスクリーンショット) 5月から北九州市が開始したふるさと納税を用いたクラウドファンディング(CF)は8月13...
(画像はイメージ 提供:画像AC) 花火を製造・販売している「ワキノアートファクトリー」(北九州市小倉南区)は8月13日、20時...