
【北九州の市民ライターが取材!】 2025年4月~6月公開の最も読まれた記事は<まるでスイーツのお部屋?>
(アイキャッチ画像:「お菓子屋totorico店内」画像提供totorico)
6.新スポット!<旬鮮&天ぷらバル Taka>オープン/一色多香子
北九州市小倉北区紺屋町・平和通り沿いに5月8日、「旬鮮&天ぷらバル Taka」オープンしました。
お昼は天ぷらを中心とした定食、夜は天ぷらバルとして気軽に楽しめるお店です。実際にランチに行って、店主の磯川さんに話を聞いてきました。
「旬鮮&天ぷらバル Taka」はモノレール旦過駅からすぐの坂井ビル1階にあります。店内はカウンター7席とテーブル15席で、おひとり様も友人同士も入りやすい空間です。
続きは昼も夜も気軽に楽しめる新スポット!「旬鮮&天ぷらバル Taka」オープン ランチに行ってみた【北九州市小倉北区】から読むことができます。
5.青い看板の<Nagino Coffee>/たんでらいおん
北九州市八幡西区の本城(十字路)交差点を本城駅方面に少し進むと、「COFFEE(コーヒー)」と書かれた幟を発見……!
よく通る道にこんなお店はあったかな?と思い、気になって訪問してきました。幟のお店の正体は、青い看板のコーヒー店「Nagino Coffee」でした。
同店は、自家焙煎のコーヒー店。お店に聞いたところ、これまでネットショップでの販売やマルシェへの出店がメインだったといいます。
続きは思わず立ち寄りたくなる!青い看板の自家焙煎コーヒー店「Nagino Coffee」に行ってみた【北九州市八幡西区】から読むことができます。
4.手ぶらで「スカイガーデンBBQ」/一色多香子
今年も、JR九州ステーションホテル小倉の「スカイガーデン バーベキュー」が開催されています。
開放感あふれる屋上ガーデンで、美味しい料理と冷たいドリンクのバーベキューを手ぶらで楽しめるということで、さっそく知人を誘って行ってきました。
到着したのは、予約時間の午後6時の少し前。ロビーは、すでに多くの来場者でにぎわっており、筆者らも開始時間までゆったりとソファで待機しました。
開始時間になりスタッフに案内された会場の席は、木製のテーブルや椅子、大型パラソル、2口コンロがセットされた空間。
続きはJR九州ステーションホテル小倉の「スカイガーデンBBQ」がスタート!手ぶらで行ってみた【北九州市小倉北区】から読むことができます。
3.<ビストロ レグナ>シェフの縁が繋ぐ店/tokimekiのiro
小倉駅から徒歩13分、北九州市小倉北区馬借にある「BISTRO legna(ビストロ レグナ)」は、今年3月3日にオープンしました。
店名の「legna」は、イタリア語で「薪」という意味があります。今回は、そんな「BISTRO legna」へ行ってきました。
店のドアを開けた途端、薪のカカオのような少し甘く香ばしい心地よい香りに包まれ、そこはまるでイタリアのようです。
続きは薪焼き料理とワインを楽しむ「ビストロ レグナ」に行ってみた シェフの縁が繋ぐ店【北九州市小倉北区】から読むことができます。
2.「資さんうどん」新メニューを実食/一色多香子
4月16日から「資さんうどん」に新登場した「ミニ資セット」が気になり、さっそく足を運んでみました。
うどんと丼を約半分の量で楽しめるこの新しいセットは、おいしさはそのままに、量と価格のバランスを追求した待望の新提案なのだそう。
「このサイズを待っていた!」という資さんうどんファンも多いのではないでしょうか。
続きは北九州発「資さんうどん」新メニュー!待望の<ミニ資セット>を実食 量も価格もちょうどいいから読むことができます。