
勝山公園で「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」開催 千羽鶴献納など実施【北九州市小倉北区】
(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)
勝山公園の中央図書館南側広場で8月9日、「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が開催されます。
時間は午前10時40分からで、少雨決行です。
黙祷・千羽鶴献納・平和のメッセージの朗読などを実施
現在の勝山公園には、かつて旧陸軍造兵廠がありました。
昭和20年8月9日、小倉にアメリカ軍機が飛来。原爆を投下しようとしましたが視界不良のため投下せず、そのまま長崎へ飛び去りました。アメリカ軍機が同日午前11時2分長崎に原爆を投下したことにより、多くの人が犠牲となったといいます。
北九州市ではこの事実をかえりみ、長崎や広島で原爆の犠牲となった人を慰霊し、平和の尊さを伝えていくため、原爆被害者の会と平和を祈念する式典を開催しています。

当日は、黙とうや千羽鶴献納のほか「非核平和都市宣言」「平和のメッセージの朗読」が行われるなど、平和について考える機会となっています。
詳細は北九州市のホームページで確認できます。
※2025年8月7日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)