• HOME
  • 記事
  • グルメ
  • 「24スイーツショップ福岡小倉店」オープン 実際に行ってみた&買ってみた【北九州市小倉北区】

「24スイーツショップ福岡小倉店」オープン 実際に行ってみた&買ってみた【北九州市小倉北区】

(アイキャッチ画像:「24スイーツショップ福岡小倉店」購入品)

24スイーツショップ福岡小倉店」が6月1日、小倉北区中津口にオープンしました。

近くには「ドン・キホーテ小倉店」や「chocoZAP中津口店」があります。

全国で話題となったスイーツが購入できる

「24スイーツショップ福岡小倉店」は、24時間好きな時にスイーツを購入できる24時間スイーツ専門無人販売所。全国で話題となったスイーツや、人気のスイーツが冷凍の状態で販売されています。

くまの容器に入った「くまボトル」や、おにぎりの形をした「おむすびケーキ」などもあり、味だけでなく、写真映えするような見た目も楽しめる商品が多く揃えられています。

北九州ノコト編集部員が実際に購入したものを紹介

今回は実際に4点購入してみました。甘味処 万石庵の「ショートケーキ缶」は、4時間冷蔵庫で解凍してから食べます。缶の中にイチゴとクリーム、スポンジがびっしり詰まっていました。

くだものだものの「クマボトル」は、くまの形の容器に惹かれて中身を確認せずに購入したのですが、果物が入ったドリンクでした。購入したのは、マンゴーレモネード味。見た目だけでなく、しっかりとマンゴーの果実味を感じることができます。蓋を外した状態でレンジで解凍するので、家に帰って数分で飲むことが可能です。

シュシュクレープの「アンヌクレープ」は、クリームがしっかり入ったクレープ。3〜4時間解凍してから食べるとのことでしたが、編集部員の家族は半解凍の状態でアイスのように食べても美味しかったとのこと。

中でも編集部員の家族が気に入っていたのは「マンハッタンロールアイス」。口当たりが滑らかで一口食べるとすぐに溶けていきます。生クリームやフルーツも飾られていて、見た目も華やかでした。

レジはセルフ 紙袋や保冷剤は有料

今回訪れたのは、平日の夜でしたが家族連れなどで店内は賑わっていました。レジは、セルフとなっていてビニール袋やスプーンは無料で必要数もらえます。紙袋や保冷剤は有料です。

詳細は、24スイーツショップ福岡小倉店のInstagramで確認できます。

■所在地/北九州市小倉北区中津口1-10-32
■営業時間/24時間営業
■店休日/なし
■駐車場/なし

※2024年6月7日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧