• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 旧安川邸で「つまずき・きづき展」 <勉強のつまずきエピソード>を羊毛フェルトで表現?【北九州市戸畑区】

旧安川邸で「つまずき・きづき展」 <勉強のつまずきエピソード>を羊毛フェルトで表現?【北九州市戸畑区】

(アイキャッチ画像:旧安川邸の入口付近)

旧安川邸(北九州市戸畑区一枝1-4-23)で4月26日~5月6日、勉強や学習での「つまずきエピソード」を羊毛フェルトで表現した「つまずき・きづき展」が開催されます。

昨年9月、福岡市美術館ギャラリーで開催された展示のアンコール展覧会。入館料のみで閲覧できます。

【画像】誰かに話したくなる北九州の小ネタ

つまずきエピソードを羊毛フェルトの動物たちで表現

つまずき・きづき展では、学びのなかでどのようなところでつまずいてしまうのかエピソードを聞き取り、その内容を羊毛フェルトの動物たちで表現し、エピソードとともに展示しています。


自分や周りの人が勉強でつまずかないようにするにはどうしたらいいのかを考える、いい機会になりそうです。

羊毛で動物をつくるワークショップも

開催期間中は、関連プログラムも実施。展示作品と同じ羊毛フェルトとニードルを使い動物をつくる「ふわふわ・ちくちく オリジナルのどうぶつをつくろう」、音楽に合わせて体を動かす「フェルトボールさんすう×リトミック  おサルのたまいれ」が行われます。

詳細は、旧安川邸のホームページで確認できます。

※2025年4月24日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧