
「Z世代はみ出せコンテスト」若者3人のアイデアを採択 グランプリは<推し活>?【北九州市】
(アイキャッチ画像:2025年開催の様子)
今年8月にリバーウォーク北九州で開催された、北九州市主催のアイデアコンテスト「Z世代はみ出せコンテスト」。
最終プレゼンテーションの結果、応募総数60件の中から採択者3人が決定しました。
飲食店や、伝統織物の小倉織に関する提案など
「Z世代はみ出せコンテスト」は、「日本一若者を応援するまち・北九州市」の実現を推進するため、若者の自由な発想や提案を引き出し、それらの実現を支援するプロジェクト。
ここでは、採択者3人のアイディアを紹介します。
モグッと推し活!プロジェクト(グランプリ)
グランプリは、栗山友良さんの提案「モグッと推し活!プロジェクト」に決定。小倉北区・鍛冶町エリアの活性化を目的に、飲食店の魅力を再発見する取り組みです。
(画像:「モグッと推し活!プロジェクト」イメージ)飲食店やスタッフを「推し」として楽しめる、トレーディングカードの製作などを行うといいます。
Ajiwau Kitakyushu(2位)
2位には、久田愛理さんの提案「Ajiwau Kitakyushu」が選出されました。
食の制約をもつ海外旅行者向けに、北九州市内のヴィーガン・ベジタリアン対応可能なメニュー情報を集約したウェブサイトを制作します。
伝統を肌で感じる‐小倉織×リバーレース×ランジェリーのコラボレーション(3位)
3位は、比嘉紗礼さんの提案「伝統を肌で感じる‐小倉織×リバーレース×ランジェリーのコラボレーション」に決定。
伝統織物である小倉織と、兵庫・宝塚の老舗レースメーカーのリバーレースを組み合わせ、新しいランジェリーを製作します。
Z世代の新しい挑戦
Z世代から挙がった様々なプロジェクト。実現する際にはぜひ応援したいですね。
詳細は、「Z世代はみだせコンテスト」の特設サイトから確認できます。
※2025年10月27日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)
