
【北九州/コロナ】臨時休館の公共施設が19日から順次再開へ
(画像は19日より再開の小倉城 提供:画像AC)
北九州市は、先月23日以降で新型コロナ感染者が増加していたことから、市内の屋内施設を再度休館としていましたが、感染状況は減少傾向であることなどを踏まえ、6月19日より順次再開することを発表しました。
事前予約制や体温測定も
19日から再開する各施設は、感染対策のため一部サービスの休止や利用方法の変更などを実施しています。
子育てふれあい交流プラザ「元気のもり」は事前予約制とし、2時間総入れ替え制となります。「プレイゾーン」の遊具は減らしているそうです。
あるあるCity5階・6階の「漫画ミュージアム」は、入館時にサーモカメラなどによる体温測定を実施し、代表者には「連絡先カード」の記入を求めます。漫画ソムリエタブレットや、ぬりえコーナー、ウォータークーラーなどの利用は休止となります。漫画スクールや漫画読書会などのイベントも当面の中止を発表しています。
体育館は人数制限
体育館は、利用者同士の距離を確保するため、それぞれの体育館面積や競技により入場制限を設けます。また、スポーツを行う時以外はマスクの着用を求めています。更衣室の利用も制限しているため、着替えが必要な方は注意が必要です。
図書館は、19日から予約本のみ臨時窓口で対応、24日から貸出業務を再開します。館内の利用は7月1日に再開を予定しています。
再開検討中の施設も
高齢者向けの学習拠点である「年長者研修大学校」は、休館期間を9月30日まで延期しました。
「北九州市立大学図書館」、ボートレース若松内の「ボルタリングパーク」や「わかわくランド」、「カッパピア」については、再開を検討中ということです。
(北九州ノコト編集部)
≪6月19日以降に再開される施設(検討中も含む)≫ ※市内の「いこいの家」は全て19日より再開
| 地区 | 施設名 | 開館状況(再開日) | 問い合わせ先 |
| 門司区 | 親子ふれあいルーム | 6月19日 | 093-582-2410 |
| 思ひ出ステーション門司 | 6月19日 | 093-342-9380 | |
| 風師児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 関門海峡ミュージアム | 6月19日 | 093-322-1188 | |
| 北九州市門司麦酒煉瓦館 | 6月19日 | 093-582-2469 | |
| 北九州市立東部勤労婦人センター(レディスもじ) | 6月19日 | 093-583-3939 | |
| 旧大阪商船 | 6月19日 | 093-322-1188 | |
| 九州鉄道記念館 | 6月19日 | 093-322-1188 | |
| 旧大連航路上屋 | 6月19日 | 093-321-5932 | |
| 旧門司税関 | 6月19日 | 093-321-5932 | |
| 旧門司三井倶楽部 | 6月19日 | 093-322-1188 | |
| 新門司体育館 | 6月19日 | 093-483-3717 | |
| 新門司老人福祉センター | 6月19日 | 093-582-2407 | |
| 大里柔剣道場 | 6月19日 | 093-381-4776 | |
| 大里児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 大里西児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 大里東児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 大連友好記念館 | 6月19日 | 093-322-1188 | |
| 松永文庫 | 6月19日 | 093-582-2389 | |
| 門司港レトロ展望室 | 6月19日 | 093-322-1188 | |
| 門司生涯学習センター | 6月19日 | 093-332-0887 | |
| 門司青少年体育館 | 6月19日 | 093-321-0217 | |
| 門司体育館 | 6月19日 | 093-381-6445 | |
| 門司図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 門司図書館新門司分館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 門司図書館大里分館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| もじ少年自然の家 | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 門司市民会館 | 6月19日 | 093-321-2907 | |
| 北九州おみやげ館 | 6月19日 | 093-321-6399 | |
| ハイビジョンシアター門司 | 6月20日 | 093-941-0945 | |
| 小倉北区 | 足立青少年の家 | 6月19日 | 093-582-2392 |
| いきがい活動ステーション | 6月19日 | 093-582-2407 | |
| 到津児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 親子ふれあいルーム | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 北九州市ほたる館 | 6月19日 | 093-582-2491 | |
| 北九州市立男女共同参画センター(ムーブ) | 6月19日 | 093-583-3939 | |
| 貴船児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| グリーンエコハウス(勝山公園) | 6月19日 | 093-582-2464 | |
| 小倉北柔剣道場 | 6月19日 | 093-592-4512 | |
| 小倉北体育館 | 6月19日 | 093-923-0823 | |
| 小倉城 | 6月19日 | 093-551-8150 | |
| 小倉城庭園 | 6月19日 | 093-551-8150 | |
| 子育てふれあい交流プラザ(元気のもり) | 6月19日 | 093-582-2280 | |
| 子ども図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-0011 | |
| こども文化会館 | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 三郎丸児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 思永中学校温水プール | 6月19日 | 093-582-2361 | |
| 下富野児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 生涯学習総合センタ― | 6月19日 | 093-571-2735 | |
| しろテラス | 6月19日 | 093-551-8150 | |
| 新政町児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 中央図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 東部浄化センター | 6月19日 | 093-581-5661 | |
| 中島児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 長浜児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 婦人会館 | 6月19日 | 093-571-2735 | |
| 文学館 | 6月19日 | 093-571-1505 | |
| 埋蔵文化財センター | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 松本清張記念館 | 6月19日 | 093-582-2761 | |
| 水環境館 | 6月19日 | 093-582-2491 | |
| 南小倉児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 三萩野体育館 | 6月19日 | 093-921-2761 | |
| 森鴎外旧居 | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 山田児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 漫画ミュージアム | 6月19日 | 093-512-5077 | |
| 大手町練習場 | 6月19日 | 093-583-5533 | |
| 美術館(分館) | 6月19日 | 093-882-7777 | |
| 北九州芸術劇場 | 6月19日 | 093-562-2655 | |
| 北九州文学サロン | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 北九州市立介護実習・普及センター | 6月19日 | 093-522-8724 | |
| 小倉競輪場(メディアドーム) | 6月20日 | 093-941-0945 | |
| ボートレースチケットショップ北九州メディアドーム(メディアドーム内) | 6月20日 | 093-791-3400 | |
| 北九州市障害者スポーツセンター アレアス | 7月1日 | 093-582-2453 | |
| 年長者研修大学校 周望学舎 | 10月1日 | 093-582-2407 | |
| 小倉南区 | 井手浦浄水場 | 6月19日 | 093-451-0262 |
| 合馬竹林公園展示館 | 6月19日 | 093-582-2464 | |
| 親子ふれあいルーム | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| かぐめよし少年自然の家 | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 北方児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 葛原児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 小倉南生涯学習センター | 6月19日 | 093-931-1286 | |
| 小倉南生涯学習センター北方分館 | 6月19日 | 093-951-0114 | |
| 小倉南体育館 | 6月19日 | 093-963-2675 | |
| 小倉南図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 小倉南図書館曽根分館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 小倉南武道場 | 6月19日 | 093-964-3645 | |
| 城野体育館 | 6月19日 | 093-951-6313 | |
| 菅生児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 曽根体育館 | 6月19日 | 093-472-0215 | |
| 地域子育て支援センター(北方地域子育て支援センター) | 6月19日 | 093-582-2412 | |
| 徳力南児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 徳力児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 蜷田児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 南曽根児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 横代児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 若園児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 北九州市立大学図書館 | 検討中 | 093-964-4403 | |
| 若松区 | 親子ふれあいルーム | 6月19日 | 093-582-2410 |
| 北九州市エコタウンセンター | 6月19日 | 093-582-2630 | |
| 北九州市環境・コミュニティセンター(外部リンク) | 6月19日 | 093-582-2290 | |
| 玄海青年の家 | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 現代美術センターCCA北九州 | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 高須児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 高塔児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 火野葦平旧居「河伯洞」 | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 火野葦平資料館 | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 深町児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 藤ノ木児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 若松生涯学習センター | 6月19日 | 093-751-8683 | |
| 若松体育館 | 6月19日 | 093-761-1983 | |
| 若松図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 若松図書館島郷分館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 若松武道場 | 6月19日 | 093-771-3422 | |
| 若松市民会館 | 6月19日 | 093-771-8131 | |
| 旧古河鉱業若松ビル | 6月19日 | 093-645-3104 | |
| サテライト若松 | 6月20日 | 093-941-0945 | |
| ボートレース若松 | 6月20日 | 093-791-3400 | |
| 外向け発売所「カッパピア」(ボートレース若松内) | 検討中 | 093-791-3400 | |
| ボルダリングパーク(ボートレース若松内) | 検討中 | 093-791-3400 | |
| わかわくらんど(ボートレース若松内) | 検討中 | 093-791-3400 | |
| 八幡東区 | 枝光児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 |
| 親子ふれあいルーム | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 北九州産業技術保存継承センター(北九州イノベーションギャラリー)(外部リンク) | 6月19日 | 093-663-5411 | |
| 北九州市環境ミュージアム | 6月19日 | 093-582-2784 | |
| 北九州市立西部勤労婦人センター(レディスやはた) | 6月19日 | 093-583-3939 | |
| 児童文化科学館 | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 総合体育館 | 6月19日 | 093-652-4001 | |
| 西本町児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 桃園市民プール | 6月19日 | 093-582-2395 | |
| 八幡図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 八幡東柔剣道場 | 6月19日 | 093-661-8086 | |
| 八幡東生涯学習センター | 6月19日 | 093-671-6561 | |
| 八幡東体育館 | 6月19日 | 093-662-9000 | |
| 響ホール | 6月19日 | 093-662-4010 | |
| 皿倉山ケーブルカー・スロープカー | 6月19日 | 093-551-8150 | |
| 旧百三十銀行ギャラリー | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 桃園運動場 | 6月19日 | 093‐671-3503 | |
| 皿倉山ビジターセンター | 6月19日 | 093-582-8150 | |
| 皿倉山山頂展望台 | 6月19日 | 093-582-8150 | |
| 自然史・歴史博物館(当面の間平日のみの開館) | 6月22日 | 093-681-1011 | |
| 八幡西区 | 浅川児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 |
| 穴生児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 永犬丸児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 親子ふれあいルーム | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 折尾スポーツセンター | 6月19日 | 093-691-0812 | |
| 折尾児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 香月・黒川ほたる館 | 6月19日 | 093-582-2491 | |
| 香月児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 香月スポーツセンター | 6月19日 | 093-618-2194 | |
| 北九州穴生ドーム | 6月19日 | 093-582-2407 | |
| 旧高崎家住宅 | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 楠橋児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 黒崎体育館 | 6月19日 | 093-645-1199 | |
| 黒崎児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 黒崎歴史ふれあい館 | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 子どもの館 | 6月19日 | 093-582-2280 | |
| 小嶺児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 城山体育館 | 6月19日 | 093-642-9575 | |
| 西部障害者福祉会館(点字図書館、聴覚障害者情報センターを含む) | 6月19日 | 093-582-2453 | |
| 西部浄化センター(見学休止中) | 6月19日 | 093-631-4635 | |
| 立場茶屋銀杏屋 | 6月19日 | 093-582-2391 | |
| 長崎街道木屋瀬宿記念館 | 6月19日 | 093-619-1149 | |
| 畑キャンプセンター | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 本城浄水場 | 6月19日 | 093-693-1385 | |
| 的場池体育館 | 6月19日 | 093-631-0180 | |
| 八幡図書館折尾分館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 八幡図書館八幡南分館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 八幡西柔剣道場 | 6月19日 | 093-601-9856 | |
| 八幡西生涯学習総合センター | 6月19日 | 093-641-9360 | |
| 八幡西生涯学習総合センター折尾分館 | 6月19日 | 093-691-5653 | |
| 八幡西図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| ユースステーション | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 黒崎ひびしんホール | 6月19日 | 093-621-4566 | |
| 市民活動サポートセンター | 6月19日 | 093-645-3101 | |
| 市民活動サポートセンター ムーブサテライト | 6月19日 | 093-645-3101 | |
| 美術館(市民ギャラリー) | 6月19日 | 093-882-7777 | |
| 穴生浄水場 | 改修中 | 093-641-3338 | |
| 年長者研修大学校 穴生学舎 | 10月1日 | 093-582-2407 | |
| 戸畑区 | 浅生スポーツセンター | 6月19日 | 093-883-5501 |
| 親子ふれあいルーム | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 東部障害者福祉会館 | 6月19日 | 093-582-2453 | |
| 戸畑生涯学習センター | 6月19日 | 093-882-4281 | |
| 戸畑図書館(6月19日から段階的にサービスを再開) | 6月19日 | 093-571-1481 | |
| 中原児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 美術館(本館) | 6月19日 | 093-882-7777 | |
| 牧山児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 夜宮青少年センター | 6月19日 | 093-582-2392 | |
| 夜宮児童館 | 6月19日 | 093-582-2410 | |
| 戸畑市民会館 | 6月19日 | 093-871-7200 |
