
到津の森公園「ミモザフェア」 キリンにミモザをプレゼント?【北九州市...
「到津の森公園」(北九州市小倉北区上到津4-1-8)で、2月18日~3月8日(火曜は休園日)の間、ミモザフェアが開催されています...
「到津の森公園」(北九州市小倉北区上到津4-1-8)で、2月18日~3月8日(火曜は休園日)の間、ミモザフェアが開催されています...
3月4日・5日、「チャチャタウン小倉」1階イベントスペースで、「CJFOODSとbibigo おうちで韓国フェア」が開催されます...
北九州市の代表的な食のひとつである「うどん」とテレビ西日本「ももち浜ストア」内で放送中の「うどんMAP」がコラボレーションしたイ...
2月11日、「Little O coffee & donut」がグランドオープンしました。 場所は北九州モノレール「平和...
西鉄グループは「SCRAP ART プロジェクト」と称し、バスの廃材を用いたスクラップアート作品を製作、販売します。 また、3月...
3月4日、「門司港レトロ展望室」で「天空ライブ」が行われます。 門司港イルミネーション期間中の毎月第1土曜に開催「天空ライブ」 ...
北九州市と近隣の17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町...
2月28日~3月7日の8日間、「皿倉山ケーブルカー」のケーブルカーとスロープカーがメンテナンスのため、運行休止となります。 また...
北九州商工会議所が発行するプレミアム付きキャッシュレス商品券「Paycha(ペイチャ)」。5回目の販売が決定しました。 5回目は...
3月11日の午後6時30分~午後7時30分、「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」内にある「...
2月27日~3月4日、門司区・栄町銀天街アーケード内で、「門司かるた」の絵札と詠み札のパネル展示が行われます。 展示会の最終日3...
2月23日より、バスの接近情報がわかる「飲料自動販売機一体型サイネージ」の運用が小倉駅バスセンターと砂津バス停にて開始しました。...
国内有数のカルスト台地「平尾台」に春を告げる恒例の行事「野焼き」。 当初2月12日に開催される予定でしたが、2月25日に延期にな...
リバーウォーク北九州で、「LOVE♡LOVE スヌーピー展 ハートフル♡マーケットinリバーウォーク北九州」が、3月4日から3月...
2月24日から3月24日まで、北九州市内に宿泊した人に地元飲食店でお得なサービスを受けられるチケットを配布する「北九州市の飲食を...
3月4日の午前11時~午後3時、「第60回門司区子どもまつり」が栄町銀天街・門司港駅前・三宜楼の3会場で開催されます。 門司区の...
2月13日に死去した漫画家の松本零士さん。少年時代を過ごした北九州市では、街のいたるところで松本さんの生み出した作品のキャラクタ...
2月18日、北九州市門司区の清滝地区に「陸奥A子ギャラリー ART & book cafe 花café」がオープンしまし...
2月1日、北九州市小倉南区に「ちゃんぽん庵 壱壱七(いちいちなな)」がグランドオープンしました。 場所は以前、「うどんの紀元」が...
北九州芸術劇場+市民共同創作劇「君といつまでも~Re:北九州の記憶~」(内藤裕敬脚本・構成・演出)が、2月23日~26日、北九州...