
牛とじ丼と人気丼が一度に味わえる「合い盛り丼」新登場 資さんうどん
北九州で約40年にわたり愛される、北九州のソウルフード「資さんうどん」。3月16日(水)から期間限定で、3種類の「合い盛り丼」が...
北九州で約40年にわたり愛される、北九州のソウルフード「資さんうどん」。3月16日(水)から期間限定で、3種類の「合い盛り丼」が...
5月21日、「北九州芸術花火2022 Presents ANISON FANTASTIQ FIREWORKS」がミクニワールドス...
片野交差点すぐそばにある街中華「悦悦(えつえつ)飯店」。 日本に来て18年になるという中国人夫婦が切り盛りするこの店は、近所でも...
3月8日、冊子『わたしたちの旦過市場』 が発刊されました。 小倉北区にある「旦過市場」の関係者と北九州市が協働して進めている「旦...
3月20日(日)午前10時~午後0時30分、オンラインセミナー「パパ&ママのための夫婦会議の体験講座」が開催されます。 『夫婦で...
北九州市立大学近くの競馬場前交差点を東に曲がり100メートルほどのところに、3月1日、「Cafe M+(カフェエムプラス)」がオ...
ゴディバが日本各地のシェフとともに開発する「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」。その新商品として、1607(慶長12...
2021年7月1日に北九州・新門司~神奈川・横須賀を結ぶフェリーとして就航した「東京九州フェリー」。船上露天風呂や船上プラネタリ...
生パスタ専門店「鎌倉パスタ 小倉駅南口店」(北九州市小倉北区京町2-4-27 KDビル2階)で、3月7日から「鎌倉カルボフェア」...
門司港のにぎわいを創出する取り組み「みなとオアシス門司港」に、「ノーフォーク広場」と「プレミアホテル門司港」の2施設が追加登録さ...
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
JR九州高速船株式会社が運航する高速船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」。4月10日から「博多~門司港航路」が新設...
3月13日(日)、北九州市立響ホール(北九州市八幡東区平野1-1-1)で、令和3年度 合唱組曲「北九州」演奏会が開催されます。 ...
いよいよ期限が迫ってきた「北九州満喫パスポート」を最後の最後まで使って楽しむため、門司港の北九州銀行レトロライン「潮風号」に続き...
北九州市立文学館で、3月1日から企画展「天変地異と文学―3.11からコロナ禍まで」が開催中。 全国文学館協議会による共同展示「3...
北九州の郷土料理の「ぬか炊き」。地元の名物として他の地域からこの地へ訪れた人たちに紹介する機会が多い割に、日常的に食べているかと...
3月12日(土)午前10時~午後5時(最終入場午後4時30分)、門司港西海岸サンセット広場(関門海峡ミュージアム前/門司区西海岸...
「チャチャタウン小倉」(北九州市小倉北区砂津3-1-1)にある「ドトールコーヒーショップ チャチャタウン小倉店」が、3月27日(...
株式会社スターフライヤーが、オール北九州ロケ映画「想い出を、ラブソングにのせて」のロケ地を紹介するオリジナル番組「HKT48メン...
3月1日、「東京からあげ専門店 あげたて 小倉店」がオープンしました。 「東京からあげ専門店 あげたて」は、お店で食べるような「...