
小倉北区井堀の街中華「光昇園」 メニュー豊富でコスパよし
仕事をしているとランチタイムにどこで何を食べるのか決めることは、楽しみでもありますが、頭を悩ませる問題でもあります。 そこで今回...
仕事をしているとランチタイムにどこで何を食べるのか決めることは、楽しみでもありますが、頭を悩ませる問題でもあります。 そこで今回...
モノレールの終点、企救丘駅すぐそばにある志井公園。タコ滑り台やグラウンド、健康器具など充実した志井公園からJR石田駅方面に歩くこ...
響灘、関門海峡、周防灘と3つの海に囲まれた北九州市は新鮮でおいしい海の幸に恵まれた街です。また、「刺身盛り合わせ」への支出額では...
まもなく開催される「2021 世界体操・新体操選手権北九州大会」に参加する選手を歓迎するため、小倉南区の名産である「竹」を使った...
写真はイメージ(提供:写真AC) 北九州商工会議所が年2回発行するキャッシュレス商品券「Paycha(ペイチャ)」。2回目の販売...
9月20日、JR折尾駅からすぐの学園大通りにオープンした「Chicken Sand Street(チキンサンドストリート)」。 ...
NEXCO西日本が実施した「第19回NEXCO西日本フォトコンテスト」の入賞作品が発表されました。 今回のテーマは「とる、みる、...
「2021 世界体操・新体操選手権北九州大会」を盛り上げるべく、北九州市は、10月15日(金)午後5時から、世界体操会場の「総合...
日本全国の産地、農園の厳選した旬のおいしいフルーツを使用して、日本の四季を感じられるアート感覚あふれるケーキを提案している「カフ...
10月16日(土)・17日(日)、山田緑地で「秋の山田の森フェスタ」が開催されます。 自然豊かな山田緑地で春と秋に開催されている...
木下グループが手掛ける「PCR検査センター 小倉店」が、10月14日(木)、魚町銀天街内に開設されました。 国内24店舗目となる...
北九州で約40年にわたり愛される「資さんうどん」に、10月13日から新メニューが登場しています。 うどんと一緒に食べたい「ちょい...
暑さがようやくやわらぎ、外遊びにちょうどいい気候になってきました。外遊びといえば、やっぱり公園。 今回は「北九州ノコト」で紹介し...
10月8日、三菱造船株式会社が建造中の「名門大洋フェリー」向け大型フェリー2番船の命名・進水式が行われました。 今後、艤装工事や...
ハイカロリーバーガー専門店「ハイカロリーキングバーガー」では、10月16日(土)から秋の新作「カロリーモンスター」を新発売します...
「日本新三大夜景都市」の再認定に向け、北九州市の新たな夜間観光資源を創出するため、小倉城庭園のライトアップがリニューアルされるこ...
西日本工業大学デザイン学部の学生たちが、まもなく開催される「2021 世界体操・新体操選手権北九州大会」の機運醸成を目的に作品を...
JR折尾駅からすぐの路地裏にある「マイニチパン」が、開店から3年目を迎えた今年、東京へ店舗移転することをお店のインスタグラムで発...
今年、井筒屋が開店85周年を迎えることを記念し、「井筒屋にぎわい商品券」が10月13日(水)から発売されます。 小倉井筒屋で利用...
2021年、新型コロナウイルスの感染拡大真っ只中、下関に第1号店をオープンさせた「カレーしか勝たん」。今回、北九州初出店となる日...