
「月1小嶺マーケット」に行ってきた 毎月異なる出店が楽しみ【北九州市八...
4月15日に開催された「月1小嶺マーケット」に行って来ました♪ あいにくの雨の中、第15回となる今回の出店は10店舗うち、キッチ...
4月15日に開催された「月1小嶺マーケット」に行って来ました♪ あいにくの雨の中、第15回となる今回の出店は10店舗うち、キッチ...
門司の庄屋、石原宗祐氏が陣頭指揮を執り、1794(寛政6)年から9年の歳月をかけて干拓した小倉南区の曽根新田。 そのほぼ中央に位...
北九州市を拠点に活動し、女子ソフトボール「JD.リーグ」に所属する「タカギ北九州ウォーターウェーブ」。 2023シーズン公式戦が...
2003年4月19日に誕生した「リバーウォーク北九州」(北九州市小倉北区室町1-1-1)が今年20周年を迎えました。 これを記念...
4月21日から、「小倉井筒屋」本館8階催場(北九州市小倉北区船場町1-1)で「第20回 夏の北海道物産展」が開催されます。 今回...
「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」開園20周年を記念した式典が4月22日に開催されます。 併せて、アスレチック施設「平尾台ア...
4月29日、八幡西区にある「一宮神社」で「王子の森音楽祭」が初開催されます。 境内特設ステージで市民ステージとゲストステージが行...
4月15日~4月22日の8日間限定で、若松区でグルメラリーイベント「第1回 Wakamatsu Harvest」が開催中です。 ...
世界に1台だけの「幸せを運ぶ♪はっぴよカー」は、名菓ひよ子で知られる「ひよ子本舗吉野堂」創業125周年を記念して誕生した移動販売...
「北九州市平和のまちミュージアム」(北九州市小倉北区城内4)は2023年4月19日に開館1周年を迎えます。 これを記念して、さま...
5月27日・28日に開催される門司みなと祭に合わせ、市制60周年事業として帆船「みらいへ」が門司港にやって来ます。 帆船「みらい...
7月2日までの午前9時〜午後5時、「松永文庫」展示室(北九州市門司区西海岸1-3-5)で、「松永文庫の世界-松本武と映画-」が開...
4月15日~4月22日、第1回「Wakamatsu Harvest」が開催されます。 「若松トマト」を使った多彩なイベント限定メ...
4月23日午前10時~午後5時、「第60回小倉北区子どもまつり」が開催されます。 今回の会場は「西日本総合展示場 新館」(北九州...
2022年12月まで募集が行われていた「北九州夜景フォトコンテスト」の入選作品が決定しました。 それに伴い、入選作品を展示する「...
『もじっこ』には馴染みの深い「風師山」。筆者が幼い頃、学校の遠足でもよく登った記憶のある思い出深い山。 門司港レトロ地区から登山...
4月16日、「北九州市響灘緑地/グリーンパーク」(北九州市若松区竹並1006)に、新しい遊び場「太陽の丘」がオープンします。 こ...
「河内(かわち)藤園」(北九州市八幡東区河内2-2-48)は、北九州都市高速道路 大谷lCから車で20分ほどの山奥にあります。 ...
各地で桜が満開を迎え、早いところでは桜吹雪となっています。 北九州市の桜の名所「小倉城」では、この時季恒例の「小倉城桜まつり」が...
国内外から注目を集め、多くの観光客が訪れる「河内(かわち)藤園」(八幡東区河内2-2-48)は、毎年、藤の開花時期がゴールデンウ...