
いづつや饅頭『市制60周年記念』バージョンでお祝い 2日間限定登場【北九...
今年2月10日に市制60周年を迎える北九州市。これを記念し、小倉井筒屋では、「いづつや饅頭」に市制60周年のロゴマークを焼き印し...
今年2月10日に市制60周年を迎える北九州市。これを記念し、小倉井筒屋では、「いづつや饅頭」に市制60周年のロゴマークを焼き印し...
生チョコレートやポテトチップチョコレートなどが人気を集める北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」。より多くの人にロイズの商品を楽...
三菱総研DCS株式会社(本社/東京都品川区、以下/DCS)が九州地方における新規拠点開設にむけた「九州拠点準備室(サテライトオフ...
1月20日、明治安田生命新東陽町ビル(東京都江東区)で、物産展「北九州おみやげマルシェ」が開催されました。 明治安田生命による地...
2月11日午後2時~午後3時、令和4年度最終回となる北九州市オンライン移住セミナー(主催/北九州市)が開催されます。 移住支援の...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
2月19日まで、イオン若松ショッピングセンター(北九州市若松区二島1-3-1)で、「若戸景観写真展-次世代に残したい美しい風景や...
2月11日・12日の午前11時~午後5時、船場広場およびJAM広場において、北九州の食や雑貨を楽しむ「まちぶらマルシェ」が開催さ...
門司港レトロ地区で、2月4日から3月5日までの間、「門司港レトロひなまつり」が開催されます。 明治・大正・昭和・平成、各時代のひ...
2月12日(日)午前10時30分~午後5時に毎年恒例の平尾台の「野焼き」が予定されていますが、今回は野焼きで活躍する北九州市消防...
北九州市と近隣の17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
2月26日、北九州市ほたる館(小倉北区熊谷2-5-1)で、生き物観察会「カメの違いを知ろう!」が開催されます。 誰でも参加OK ...
2月12日、国内有数のカルスト台地「平尾台」に春を告げる恒例の行事「野焼き」が行われます。 「野焼き」とは 景観の維持保全、害虫...
スペースワールド跡地の「THE OUTLETS KITAKYUSHU」内にある科学館「スペースLABO(ラボ)」で、バレンタイン...
1月22日の午前11時~午後3時、「エキナカ学園祭 in 小倉駅」が初開催されます。 総勢11校200人を超える学生が小倉駅から...
2月11日と2月12日の2日間にわたり、冬の門司港レトロの恒例イベント「豊前海一粒かき」のかき祭りが開催されます。 「豊前海一粒...
JR小倉駅3階南側に開設された、国際スポーツ大会などの記念品を展示する「北九州スポーツギャラリー」。1月17日から新しい展示内容...
住宅街となっている坂を登っていったところにある「沼新町中央公園」(小倉南区沼新町3-4-9)。 木々が多く、自然豊かで、季節によ...
市民の健康増進と平尾台のPRを目的としたスポーツイベント「平尾台クロスカントリー」。 令和5年3月19日(日)に開催される202...