
「小倉昭和館」再建を願い、有志が署名活動開始【北九州市・旦過地区】
8月10日夜に北九州市小倉北区旦過地区で発生した火災により、焼失した1939年(昭和14)創業の老舗映画館「小倉昭和館」。 再建...
8月10日夜に北九州市小倉北区旦過地区で発生した火災により、焼失した1939年(昭和14)創業の老舗映画館「小倉昭和館」。 再建...
リバーウォーク北九州1階(北九州市小倉北区室町1-1-1)の「エスニックマーケット バンブー」が8月21日をもって閉店しました。...
4月19日の火災から復興の歩みを始めたばかりの北九州市小倉北区の旦過地区。8月10日に再び火災に見舞われ、今回は45店舗が被災す...
北九州のローカルメディア「北九州ノコト」では、市内の新店情報を日々発信しています。 今回は「北九州ノコト」で紹介した今年8月にオ...
「西南女学院」(北九州市小倉北区)の創立100周年に合わせ、北九州モノレールのラッピング列車が運行中です。 車体のベースはスクー...
今年3月25日、札幌市で開催された「夜景サミット 2022 in 札幌」で、「日本新三大夜景都市」の最終ランキングが発表され、北...
JR西小倉駅の改札を入ったところにあるパン屋さん「トランドールプチ西小倉駅店」が、8月31日で閉店します。 最終日8月31日の営...
2020年7月、九州初上陸として話題を集めた「クレーピエトーキョー北九州小倉店」。 最初は小倉北区下到津にオープンし、その後、小...
チャチャタウン小倉(北九州市小倉北区砂津3-1-1)の前を通りかかった際、「西松屋 9月14日オープン」という貼り紙が出ているの...
9月6日は「黒崎96(くろ)の日」。八幡西区黒崎を盛り上げていく「住む人・働く人」みんなの記念日です。 当日は『オール黒崎』でま...
店の看板や扉、その佇まいに歴史を感じる「大正庵」。北九州市小倉北区神岳に店を構えて50年になる同店は温かみのある店内で、懐かしさ...
10月16日、小倉北区の京町銀天街に、1日だけの古本市「京町とほほん市」がオープンします。 ジャンク系からコアなセレクト書店まで...
小倉駅から徒歩3分、セントシティのすぐそばにある焼肉店「順光苑」。その店先に冷凍自動販売機が登場したことを今年3月に紹介しました...
2020年8月に発足し、北九州を中心に活動しているボランティア団体「muikku(ムイック)」。障害をもつ子どもたちやその家族の...
8月19日、北九州市小倉北区片野に本場インド料理を味わえる「SAI RAM(サイラム)」がオープンしました。 本店である小倉南区...
4月19日の火災から復興の歩みを始めたばかりの北九州市小倉北区の旦過地区。8月10日に再び火災に見舞われ、今回は45店舗が被災す...
8月31日〜9月6日の午後1時~午後6時、小倉井筒屋新館9階パステルホール・ロビーに、先日の火災で焼失し休業中の老舗映画館「小倉...
夏も終わりに近づき、疲れがたまって夏バテなのかなと感じた時、カツ丼なら不思議と食べられるという人も多くいるはず。あの香り、あのフ...
北九州モノレールの「平和通駅」と「競馬場前駅」の2カ所に、『顔だしパネル』が設置されました。 「平和通駅」北口設置分は運転手さん...
アミュプラザ小倉の西館1階にあったチーズケーキ専門店「Kingberry あまおうチーズケーキファクトリー」が、8月26日移転オ...