
「雲のうえ」最新号発行 北九州市内中華料理店8店を特集
北九州市の無料情報誌「雲のうえ」最新号となる37号が、3月1日に発行されました。 北九州の中華料理店の魅力に迫る 刻々とかわりゆ...
北九州市の無料情報誌「雲のうえ」最新号となる37号が、3月1日に発行されました。 北九州の中華料理店の魅力に迫る 刻々とかわりゆ...
2月24日から3月24日まで、北九州市内に宿泊した人に地元飲食店でお得なサービスを受けられるチケットを配布する「北九州市の飲食を...
JR小倉駅の新幹線小倉駅構内の「エスタシオン小倉店」が1月31日をもって閉店しました。 新幹線11・12番ホームへ向かうエスカレ...
グリーンパーク(北九州市立響灘緑地)では、2月の土日・祝日に4週連続で「麺祭り」が開催されます。 都市緑化センター前で行われ、会...
文化庁による「食文化あふれる国・日本」プロジェクトとして、「100年フードフォトスタンプラリー」が開催されています。 「100年...
「布団の中から出たくない」…。そんな言葉を思わず口にしてしまう、まだまだ寒い朝が続いています。ようやく起きても、朝ごはんを食べる...
小倉北区三萩野エリア、黄金市場をモノレール側に抜けた先にある「ハイカラ倶楽部RINDA」。 夫婦2人で営んでいるお店で、ランチタ...
北九州の地域メディア「北九州ノコト」では、2022年も毎日、北九州の気になる話題を取り上げてきました。 今回は、今年1月1日から...
北九州モノレール「平和通」駅からほど近い場所にあるイタリア料理店「Bekk(ベック)」(北九州市小倉北区魚町4-3-8 mona...
12月14日~12月18日、JR黒崎駅前 特設会場で「カキの駅」が初開催されます。 北海道の市場から直送されるカキやホタテを中心...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
北九州市立自然史・歴史博物館「いのちのたび博物館」で、開館20周年記念特別展として12月10日から冬の特別展「ウナギの旅展」が開...
11月23日~11月27日、八幡西区・JR黒崎駅前の特設会場で「肉肉だらけの肉祭り 肉肉パーク 黒崎駅前」が開催されます。 その...
11月4日、小倉北区・鳥町食道街の中にラーメン店「SUGANOTEI」と「焼肉 菅乃亭」がオープンしました。 お昼は「鶏貝白湯ラ...
旦過市場のすぐそばにあり、今年8月の火災で被災した「ジンギスカン ラムちゃん」が小倉北区船場町に移転することがわかりました。 移...
10月24日、JR枝光駅から徒歩約5分の場所にあるうどん・定食のお店「粋麺(いけめん)や」がリニューアルオープンしました。 「デ...
北九州市の繁華街の中心部である堺町公園(北九州市小倉北区堺町1-7)に、今年4月オープンした「堺町公園屋台村」。 募集区画に空き...
小倉駅から徒歩2分の場所に位置する「卸直営焼肉屋 肉処 天穂(てんすい)」が、16周年を迎えました。 これを記念し、日頃の感謝の...
小倉駅前・セントシティ横の道を入ったところにある居酒屋「肉八(にくはち)」。今年9月中旬からランチ営業がスタートしています。 日...