
白野江植物公園「ハス展」 10品種60鉢を展示【北九州市門司区】
現在、白野江植物公園では、さまざまな種類の蓮を観賞できる「ハス展」が開催されています。会場は入口広場です。 ソクヒレンなど10品...
現在、白野江植物公園では、さまざまな種類の蓮を観賞できる「ハス展」が開催されています。会場は入口広場です。 ソクヒレンなど10品...
筆者が毎年楽しみにしている季節がやってきました。それは、『北九州のプロバンス」とも呼ばれる若松区の有毛地区と安屋地区にひまわり畑...
7月10日から8月31日までの夏季限定で、「抹茶づくしかき氷」が小倉城庭園の立礼席に登場しています。 抹茶を振りかけ、最後まで抹...
7月29日・30日の2日間、北九州市山田緑地(北九州市小倉北区山田町)では「夏だ!山田緑地水まつり~水遊びで夏の暑さをふき飛ばそ...
6月30日まで白野江植物公園では「雨にあう植物展」が開催されています。会場は入口広場です。 雨の季節に美しさが際立つ植物3つに注...
梅雨に入るとすっかりホタルのシーズンですね。各地でホタル祭りがおこなわれているところもあるようです。 戸畑区の天籟寺川にある鞘ヶ...
6月9日~11日・16日~18日の午前9時~午後9時30分、北九州市山田緑地で夜間特別開園「山田ほたる祭り」が開催されます。 ホ...
「西洋あじさい」が見頃を迎える時季に合わせ、6月11日・18日の午前10時~午後4時、高塔山公園で「若松あじさい祭り」メインイベ...
北九州洞海(くきのうみ)ばら会による「春のばら展〜カラフルなばら園で憩いのひとときを〜」が、5月12日~5月14日の3日間、小倉...
5月3日~5月28日の午前9時~午後5時、「花農丘(はなのおか)公園(北九州市立総合農事センター)」で「春のばらフェア」が開催さ...
「河内(かわち)藤園」(北九州市八幡東区河内2-2-48)は、北九州都市高速道路 大谷lCから車で20分ほどの山奥にあります。 ...
各地で桜が満開を迎え、早いところでは桜吹雪となっています。 北九州市の桜の名所「小倉城」では、この時季恒例の「小倉城桜まつり」が...
国内外から注目を集め、多くの観光客が訪れる「河内(かわち)藤園」(八幡東区河内2-2-48)は、毎年、藤の開花時期がゴールデンウ...
さくらの満開になる時期にあわせて北九州市八幡東区祇園1・2丁目の「さくら通り」で、3月26日、「第43回前田さくら祭り」が3年ぶ...
国道10号線バイパスを貫の交差点で貫山方面に向かって進むと右側に和菓子店「おたま本舗・なか川」の看板が見えてきます。 「おたま本...
「到津の森公園」(北九州市小倉北区上到津4-1-8)で、2月18日~3月8日(火曜は休園日)の間、ミモザフェアが開催されています...
3月3日はひな祭り。門司港レトロ地区では、3月5日まで「門司港レトロ ひな祭り」が開催されています。歴史的建造物やレトロな雰囲気...
北九州市八幡西区の長崎街道沿いにある文化施設4館連携のひなまつりイベント「木屋瀬宿 長崎街道ひなまつり」が開催中です。 会場とな...
2022年4月22日にオープンした「堺町公園屋台村」(小倉北区堺町1-7)。2月末までテント営業を実施しています。 寒い時期に屋...
生チョコレートやポテトチップチョコレートなどが人気を集める北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」。より多くの人にロイズの商品を楽...