• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • いのちのたび博物館で夏の特別展「ゾクゾク発見!両生類・は虫類展」開催 世界最大級のオオサンショウウオの標本も【北九州市八幡東区】

いのちのたび博物館で夏の特別展「ゾクゾク発見!両生類・は虫類展」開催 世界最大級のオオサンショウウオの標本も【北九州市八幡東区】

(アイキャッチ画像:「いのちのたび博物館」外観)

北九州市立いのちのたび博物館で夏の特別展「ゾクゾク発見!両生類・は虫類展」が開催されます。会期は7月13日から9月16日まで。

世界最大級!全長約1.5mのオオサンショウウオの標本

「きもちわるいもの」「こわいもの」と思われがちな両生類・は虫類。同展では、両生類・は虫類の魅力を液浸・剥製標本や生体の展示を通して知ることができます。

注目は、世界最大級という全長約1.5mのオオサンショウウオの標本。そのほか近年見つかっている新種など、普段は見ることのできない展示が盛りだくさんです。

また、会期中の一部日程で「ナイトミュージアム」や「さわってみようヘビ&カメ」、「えさやり見学」などのイベントも行われるのだとか。イベントによって事前申込や料金が必要になるので、事前にホームページをチェックしておきましょう。

詳細は、いのちのたび博物館のホームページで見ることができます。

■所在地/北九州市八幡東区東田2-4-1
■営業時間/午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)
■観覧料/大人900円、高大生600円、小中生500円(常設展とのセット券あり)

※2024年6月21日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧