
移転オープンした「心のふるさと花千里」に行ってみた 門司の名物グルメ...
かつて、<門司/門司港の名物グルメ>として愛されてきた「ビルマうどん」を知っていますか。 当時の味を唯一継承し、門司駅前で約12...
趣味は資料館や歴史的な建物をめぐること。かっこよく言えば大人の社会科見学です。歩くことも好きで、公園など楽しく歩ける場所を探しています。毎日がワクワク過ごせる情報をお伝えしていきます。
かつて、<門司/門司港の名物グルメ>として愛されてきた「ビルマうどん」を知っていますか。 当時の味を唯一継承し、門司駅前で約12...
門司港駅すぐの門司港レトロ・海峡プラザに「朝霧坂りんご園」がオープンしたと聞いて、さっそく足を運んでみました。 そこには、これま...
「中津からあげ専門店 吉吾(きちご)」が7月11日、門司港レトロ海峡プラサにオープンしました。 “唐揚げの聖地”とも言われる大分...
門司港駅の近くにステンドグラスのお店「ARTK(アートケイ)」があります。 生活に取り入れやすいテーブルライトやガラスアクセサリ...
ちょうど1ヶ月前の6月9日、門司港エリアにオープンしたばかりのカフェ「KOU.(こう)」。いち早くお店に足を運んでみました。 お...
門司港の路地裏に“コーヒーの角打ち屋”があるという噂。聞き慣れない言葉“コーヒーの角打ち屋”とは一体何なのか。 その正体を調べに...
昨年12月にオープンしたネルドリップ専門店「春乃木珈琲」。自家焙煎で深煎したコーヒーが重くなく、飲みやすいと評判です。 北九州で...
門司港駅の周辺は大正ロマン漂う街並みで知られていますが、他にも門司港の様々な場所でレトロを感じることができるのを知っていますか。...
マルシェでも大人気のシフォンケーキのお店「Kuroshiba Chiffon(クロシバシフォン)」が4月15日、門司港から小倉南...
3月15日、門司区旧門司エリアにオープンしたセレクトショップ「てしごとや 結うと美」。「結うと美」は「ゆうとみ」と読みます。 店...
JR黒崎駅前のアーケード街に気になるカフェを見つけました。その名も「極小喫茶LMK(エルエムケイ)」。 なんと、店主は現役の大学...
飲食店や雑貨などのお店が並ぶリノベーション長屋の「comichiかわらぐち」(北九州市小倉北区香春口1-5-21)に、土日限定で...
ここ最近のサウナブームで「整う」を体感されている人も多いと思いますが、文字を書くことで「整う」を体感したことがある人は少ないでし...
JR門司駅から徒歩5分ほどのところにある「うちのぱんとうつわ」。店名の通りにパンと器を販売していて、パンのショーケースには、思わ...
門司区大里本町の住宅街の一角にコンテナで営業している「#ほのぼのショコラ」。店名のとおり、ほのぼのとした温かい気持ちになれるお店...
JR門司駅から徒歩約3分の場所にある隠れ家カフェ「Café&Bar IamI(アイアムアイ)」。昼はカフェ、夜はバーを営...
JR門司駅の海側、レトロな雰囲気が漂う門司赤煉瓦プレイスの駐車場の向かいに、雑貨カフェ「NaizRafiki(ナイズラフィキ)」...
小倉北区の旦過市場近くの「Second Fitzroy Coffee(セカンドフィッツロイコーヒー)」は外国のカフェをイメージし...
北九州市から下関市に行く手段はいろいろありますが、船でも行けること知っていますか? 「関門連絡船」は、門司港と唐戸をたったの5分...
「門司港レトロクルーズ」を知っていますか? JR門司港駅からすぐの「門司港レトロ海峡プラザ」前にある遊覧船乗り場から乗船し、船長...