
門司のちょいうまイタリアン「choi-nori」 ひそかにランチ営業再開【北九...
「choi-nori(ちょいのり)」は門司区柳町、JR門司駅から徒歩約3分、駅前の横断歩道を渡って左へ、路地裏の小路を抜けてすぐ...
「choi-nori(ちょいのり)」は門司区柳町、JR門司駅から徒歩約3分、駅前の横断歩道を渡って左へ、路地裏の小路を抜けてすぐ...
門司港レトロ海峡プラザ西館1階にある「もじこい。café&UDON」で、「お茶の星野園」監修の新メニューが始まり、人気を...
到津の森公園では、7月22日から期間限定で、夜の動物たちの生活を覗くことのできるイベント「Itozu Yoru Zoo ~夜の動...
7月22日午後8時~午後9時、門司港駅前広場で「門司港ナイトバブル」が開催されます。 たくさんのシャボン玉が虹色の照明で照らされ...
「関門海峡クローバーきっぷ」は、1枚のきっぷで観光列車「潮風号」・サンデンバス(みもすそ川~唐戸)・関門汽船(下関唐戸~門司港)...
7月7日午前11時〜午後8時、小倉駅JAM広場(3階JR改札口前)で「七夕限定エキナカ満天フェスタ」が開催されます。 このフェス...
「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット北九州)」内にある「スペースLABO(北九州市科学館)」3階プラ...
6月11日午前10時~午後5時、「第35回とばた菖蒲まつり」が開催されます。 今年のテーマは「しっとり、あでやか、とばたの菖蒲」...
「西洋あじさい」が見頃を迎える時季に合わせ、6月11日・18日の午前10時~午後4時、高塔山公園で「若松あじさい祭り」メインイベ...
5月27日・28日の午後7時~午後9時30分、八幡西区の石坂橋から梅崎橋付近の黒川一帯で「香月・黒川ほたる祭り」が開催されます。...
ゴールデンウィークの晴れた日。「友の会」の手続きのために「到津の森公園」を訪問しました。 新しくなった到津の森の南エントランス含...
5月3日~5月28日の午前9時~午後5時、「花農丘(はなのおか)公園(北九州市立総合農事センター)」で「春のばらフェア」が開催さ...
5月3日~5日の午後7時~午後8時、「皿倉山GWスペシャルライブ」(主催/皿倉登山鉄道)が開催されます。 会場は、皿倉山(北九州...
5月3日・4日、門司港駅から徒歩5分ほどの場所にあるレトロ中央広場で「門司海峡フェスタ」が開催されます。 多彩な音楽ライブやシー...
2003年4月19日に誕生した「リバーウォーク北九州」(北九州市小倉北区室町1-1-1)が今年20周年を迎えました。 これを記念...
4月29日、八幡西区にある「一宮神社」で「王子の森音楽祭」が初開催されます。 境内特設ステージで市民ステージとゲストステージが行...
4月3日、「スターバックスコーヒー 到津の森公園店」がオープンしました。 3月26日に改装オープンした「到津の森公園」南側エント...
5月14日(日)、「皿倉山健康ウオーク」が開催されます。 第18回となる今回は、合計4つのウオーキングコースを用意。「ちょっとそ...
各地で桜が満開を迎え、早いところでは桜吹雪となっています。 北九州市の桜の名所「小倉城」では、この時季恒例の「小倉城桜まつり」が...
4月4日〜4月9日の午前11時~午後5時、JR黒崎駅前の特設会場、ペデストリアンデッキ(八幡西区)で、「第23回 あんぱんパーク...