門司港路地裏アートスポット「ギャラリーgarland」【北九州市門司区】
2022年3月19日にグランドオープンした「ギャラリーgarland」。門司区清滝にある空き家をリノベーションして作られた「ガー...
							2022年3月19日にグランドオープンした「ギャラリーgarland」。門司区清滝にある空き家をリノベーションして作られた「ガー...
							門司区清滝、大通りから1本中に入った、迷路のような小路を抜けた先に「Cafe umi」はあります。 奄美鶏飯が楽しめ、集いの場所...
							3月4日の午前11時~午後3時、「第60回門司区子どもまつり」が栄町銀天街・門司港駅前・三宜楼の3会場で開催されます。 門司区の...
							2月18日、北九州市門司区の清滝地区に「陸奥A子ギャラリー ART & book cafe 花café」がオープンしまし...
							北九州市と西日本鉄道株式会社は、2022年5月16日に包括連携協定を締結、さまざまな分野での連携を進めています。 その一環として...
							門司に電話の歴史が無料で学べる施設があるのを知っていますか。 JR門司港駅からは徒歩10分ぐらいで、目印は灯台のような赤い公衆電...
							門司港駅から程近く、三宜楼(さんきろう)坂を上りきったその先に隠れた名店、「キヨタキストア」はあります。 同店は、2022年3月...
							2月6日~3月4日、「門司かるた」の絵札と詠み札のパネル展示が門司区内で開催中。「門司かるた」を作成したのは、市民自らが講座を企...
							西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介していま...
							2月26日午前10時~午後3時、「大里赤煉瓦食市」が開催されます。 会場の門司赤煉瓦プレイス(北九州市門司区大里本町3-11-1...
							1971(昭和46)年創業、もじっこには言わずと知れた老舗の喫茶店「珈琲テラスすいげつ」。 珈琲好きな祖父と幼い頃に伺った思い出...
							門司港レトロ地区で、2月4日から3月5日までの間、「門司港レトロひなまつり」が開催されます。 明治・大正・昭和・平成、各時代のひ...
							JR門司港駅から徒歩約3分の場所にある「オルゴールミュージアム門司港」。門司港レトロ海峡プラザ内にある施設のひとつです。 種類豊...
							2022年5月20日にオープンした門司区社ノ木1丁目のお花屋さん「Flower shop yunon(ユノン)」。いくつかのお花...
							「和布刈(めかり)神社」は九州の最北端に鎮座する神社。 1月21日・22日に執り行われた和布刈神社の神事に参加してきました。 創...
							関門海峡は日に4度も東西で流れが変わる日本三大急潮の一つで、特に海峡の東出口付近は激流と暗礁の多さで遭難が多く、「念仏碕」と言わ...
							門司港駅のすぐ近くに、本屋カフェ「みぢんこ」が2022年11月にオープンしました。 こちらの本屋さんには「本のガチャガチャ」があ...
							「みかど食堂 by NARISAWA」が、1月30日をもって閉店することがわかりました。 ランチタイムには門司港のご当地グルメ「...
							開催当初金継ぎ教室の先生と生徒さん数名で結成された「門司煉瓦マルクト」。2022年3月から拠点を門司港の「ZATTA ZISSE...
							2月11日と2月12日の2日間にわたり、冬の門司港レトロの恒例イベント「豊前海一粒かき」のかき祭りが開催されます。 「豊前海一粒...