
栄町商店街に門司港の魅力が詰まった自販機? 焼きカレー・フグ刺・スイ...
門司港・栄町商店街の中にある「SHIMADA(シマダ)酒店」(北九州市門司区栄町6-1)に、2台の自動販売機が設置されました。 ...
門司港・栄町商店街の中にある「SHIMADA(シマダ)酒店」(北九州市門司区栄町6-1)に、2台の自動販売機が設置されました。 ...
10月28日、冷凍食品とコーヒーのお店「ファディ下曽根店」が、JR下曽根駅前の「サニーサイドモール小倉」1階に移転オープンしまし...
小倉北区大門、JR西小倉駅からもほど近い場所にあった「パティスリー エスペランサ」が9月25日に閉店していたことが分かりました。...
10月21日、アミュプラザ小倉西館1階の自由通路に面したスペースに位置する「菓匠きくたろう」がリニューアルオープンしました。 冷...
北九州市と近隣の17市町(直方市、行橋市、豊前市、中間市、宮若市、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、香春町、苅田町...
今年4月、小倉北区片野にオープンした「もちまる大福」の無人販売所。 もともと期間限定営業だった同店ですがついに営業が終了し、閉店...
10月28日〜11月6日の午前10時~午後5時、JR黒崎駅前の特設会場、ペデストリアンデッキ(八幡西区)で、パンの祭典「あんぱん...
小倉井筒屋本館目の前の勝山通りから、京町こまち通りを進んだ先にある「腸活カフェICHI」。 2022年5月に老舗「喫茶いち」から...
「アミュプラザ小倉」(北九州市小倉北区浅野1-1-1)の東館3階にあった「ホテルショコラ」が10月2日をもって営業を終了したとい...
日本全国の産地、農園の厳選した旬のおいしいフルーツを使用して、日本の四季を感じられるアート感覚あふれるケーキを提案している「カフ...
10月13日から、熟成焼き芋専門店「芋ぴっぴ。小倉店」に、秋の新商品「黄色と紫のパリパリ芋チップ」が登場しています。 黄色の芋と...
10月30日午前10時~午後7時、小倉北区にある北九州市立食肉センターで肉の祭典「食肉祭2022」が初開催されます。 昭和63年...
10月13日~10月26日の期間限定で、「アミュプラザ小倉」(小倉北区浅野1-1-1)の西館1階 イベントスペースに、「SOUL...
10月14日、姉妹が営むスムージー&ワンハンドスイーツのテイクアウト店「frullati(ふるらーてぃ)」がオープンしま...
今年8月にオープンした千草ホテル直営の冷凍オードブル&チーズケーキのお店「6kozzy(シックスコージー)」。 10月15日~1...
大牟田市にある人気ドーナツ店「ROOTH2-3-3」を手掛ける「ROOTH」が運営する「by ROOTH」で、10月13日から「...
10月21日午前10時~午後6時、イオン若松(北九州市若松区二島1-3-1)に「はっぴよカー」がやって来ます。 「ひよ子本舗吉野...
10月22日・23日の午前10時~午後6時、「プレオープン記念ハピサフェスタ」が開催されます。 11月1日にオープンするフィット...
7月28日に小倉の街ど真ん中に突如としてオープンした「小倉フルーツ旬菓 すず蘭」。 昔からフルーツ大福には目がない筆者なので、北...
生チョコレートやポテトチップチョコレートなどが人気を集める北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」。より多くの人にロイズの商品を楽...