• HOME
  • 記事
  • おでかけ
  • 長崎街道木屋瀬宿記念館で「仏像と木屋瀬 眞鍋峰明の油彩の世界」開催 著名な仏像を題材とした作品を展示【北九州市八幡西区】

長崎街道木屋瀬宿記念館で「仏像と木屋瀬 眞鍋峰明の油彩の世界」開催 著名な仏像を題材とした作品を展示【北九州市八幡西区】

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館・みちの郷土史料館(北九州市八幡西区木屋瀬3-16-26)で、企画展「仏像と木屋瀬 眞鍋峰明の油彩の世界」が開催されます。会期は9月13日~9月28日まで。

北九州市において画家活動を行い、多くの仏像作品を手掛ける眞鍋峰明氏の油彩作品を展示する企画展です。

画家・眞鍋峰明の油彩の世界

眞鍋峰明氏は仏像を「繊細で、かつ力強く、精密な造りである芸術品」と捉え、多くの仏像作品を手掛けている人物。

木屋瀬宿散策の際に、永源寺の本尊である「聖観世音菩薩立像」と出会ったことで、木屋瀬に興味を持つようになりました。

木屋瀬に関する作品が多いのが特徴で、北九州市において画家活動を行っています。

<全国的にも著名な仏像を題材とした作品>や<風景作品>を展示

企画展では、木屋瀬宿場内に位置する永源寺の本尊「木造聖観世音菩薩立像(市指定有形文化財)」や、護国院境内の石像である「将軍地蔵」を描いたもののほか、全国的にも著名な仏像を題材とした仏像作品11点と、木屋瀬の史跡として残る西構口や町屋が並ぶ風情ある町並みなどの風景作品9点が展示されます。

詳細は、北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館のホームページで確認できます。

※2025年9月11日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

関連記事一覧