
「日本一遅い列車」が門司港に? トロッコ列車「潮風号」に乗ってみた
門司港駅から和布刈まで、2.1キロメートルを走る「北九州銀行レトロライン トロッコ列車 潮風号」(以下「潮風号」)。その最高時速...
門司港駅から和布刈まで、2.1キロメートルを走る「北九州銀行レトロライン トロッコ列車 潮風号」(以下「潮風号」)。その最高時速...
2月12日午後6時~午後7時(予定)、バーチャル恐竜博物館のオンライン講座 第2弾「化石と旅する世界 -カナダと日本をつなぐ-」...
梅が開花し、今年も多くの来園者を楽しませている「花農丘(はなのおか)公園」(北九州市立農事センター)。 2月20日まで「梅フォト...
人権を考える5分間のラジオ番組「明日への伝言板」を制作している北九州市人権推進センターは、2022年2月9日から1年の期間限定で...
石川県金沢市で誕生したテイクアウトのみのフレンチトースト専門店「PAPAN GA PAN(パパンガパン)」。 冷やしておいしく、...
小倉昭和館(北九州市小倉北区魚町4-2-9)で、その時に上映されている2本立ての作品について、ゲストの俳優や監督らに語ってもらう...
小倉北区・京町銀天街の「Fralito-Fwalito(ふらりとふわりと)」に、季節限定のカップスイーツ「いちごカステラパルフェ...
東筑軒に、バレンタイン限定「ハートかしわめし」(460円)が登場します。 バレンタイン期間だけ限定で登場するレアな「ハートかしわ...
昨年4月にオープンした老舗洋菓子店「ドレスデン」の旦過店が1月末に閉店しました。 本店・第一ビル店は通常通り営業 フルーツケーキ...
八幡東区の千草ホテルで、「バレンタインスイーツ2022」と題し、2種類のチョコスイーツが2月14日までの期間限定で販売中です。 ...
令和3年度分確定申告会場に、マイナンバーカード申請の出張窓口が設置されます。 出張窓口では、マイナンバーカードの申請に必要な「顔...
今年で18回目となる「北九州オープンゴルフトーナメント」が、3月19日・20日に開催されます。会場は、小倉カンツリー倶楽部(小倉...
北九州市で、昨年5月12日に実施された「東京2020オリンピック聖火リレー点火セレモニー」、8月12日から14日にかけて開催され...
北九州市内で精肉店を展開する1967年創業の株式会社にくよし。1月17日、うどん専用レトルト食品「すじ肉うどんの素」(1080円...
JR小倉駅の新幹線改札口そばにある「ビエラ小倉3階」のベーカリー「Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティ...
若松区と戸畑区を結ぶ「若戸大橋」。令和4年度に開通60周年を迎え、国の重要文化財に指定される見通しとなっています。 その若戸大橋...
開店から約7年半にわたり、小倉の肉好きを楽しませてきた「肉焼きワイン酒場 Beef Man 小倉魚町店」(北九州市小倉北区魚町2...
2月17日〜20日、北九州芸術劇場でオリジナル創作演劇作品「まつわる紐、ほどけば風」が上演されます。 元々この作品は2020年2...
北九州市内に11基が存在しているというタコ遊具。これほどたくさんのタコ遊具がある自治体は全国でも珍しいそう。 ひとつとして同じも...
2022年からヤマエ久野 九州アジアリーグへの参入が決定したプロ野球球団「福岡北九州フェニックス」。 そんな球団を一緒に盛り上げ...