
小倉北区・船場広場で開催 つくり手と出会うマーケット「EAT LOCAL KOKUR...
11月3日(水・祝)、小倉井筒屋前の船場(せんば)広場で、ファーマーズマーケット「EAT LOCAL KOKURA」が初開催され...
11月3日(水・祝)、小倉井筒屋前の船場(せんば)広場で、ファーマーズマーケット「EAT LOCAL KOKURA」が初開催され...
11月6日(土)、自然を取り戻し、美しくなった紫川(小倉北区)で、毎年恒例の「第26回 紫川・市民ハゼ釣り大会」が開催されます。...
北九州市では、商店街などが実施する「プレミアム付商品券」の発行を福岡県と連携して支援しています。 今年度はプレミアム率を20%に...
10月15日に青森県むつ市で開催された「第六回全国名月サミット」で、「日本百名月推進委員会」(一般社団法人 夜景観光コンベンショ...
日本酒「天心」で知られる「溝上酒造」(北九州市八幡東区景勝町1-10)。コロナで深刻な打撃を受けたことから今までにない視点で同酒...
11月21日(日)、「北九州ひとみらいプレイス 人づくり講演会」(主催/北九州市・北九州ひとみらいプレイス)が開催されます。 今...
北九州市のシェアサイクル事業「ミクチャリ」のサービスが、10月22日、小倉都心部で開始しました。このサービスを利用すると、15分...
小倉の紫川にかかる常盤橋から、西洋との唯一の窓口だった長崎・出島までを結んだ「長崎街道」は、砂糖文化が伝わった街道として「シュガ...
10月31日(日)は第49回衆議院議員総選挙の投票日ですが、10月30日(土)まで期日前投票が実施されています。 投票日当日に仕...
小倉北区京町にある「林田酒店」が、コロナ禍で苦境に立たされている福岡県内の酒蔵を応援するプロジェクト「福岡の地酒を飲んで応援 福...
福岡県民を対象としたお得な「北九州市宿泊モニターキャンペーン」が10月15日からスタートしています。 10月15日(金)から来年...
「九州鉄道記念館」(北九州市門司区清滝2-3-29)で開館当時から展示されている「キハ四二〇五五号気動車」(キハ〇七形四一号気動...
写真はイメージ(提供:写真AC) 北九州空港内に、10月1日からモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」が設置され...
まもなく開催される「2021 世界体操・新体操選手権北九州大会」に参加する選手を歓迎するため、小倉南区の名産である「竹」を使った...
写真はイメージ(提供:写真AC) 北九州商工会議所が年2回発行するキャッシュレス商品券「Paycha(ペイチャ)」。2回目の販売...
NEXCO西日本が実施した「第19回NEXCO西日本フォトコンテスト」の入賞作品が発表されました。 今回のテーマは「とる、みる、...
「2021 世界体操・新体操選手権北九州大会」を盛り上げるべく、北九州市は、10月15日(金)午後5時から、世界体操会場の「総合...
木下グループが手掛ける「PCR検査センター 小倉店」が、10月14日(木)、魚町銀天街内に開設されました。 国内24店舗目となる...
10月8日、三菱造船株式会社が建造中の「名門大洋フェリー」向け大型フェリー2番船の命名・進水式が行われました。 今後、艤装工事や...
西日本工業大学デザイン学部の学生たちが、まもなく開催される「2021 世界体操・新体操選手権北九州大会」の機運醸成を目的に作品を...