
丸ふじ旦過市場店が「からあげ専門店」に! オープンセールで半額も
漫画家とコラボした「MANGA弁当」シリーズや、地元でロケが行われた映画をPRする「CINEMA弁当」シリーズなど、バラエティー...
漫画家とコラボした「MANGA弁当」シリーズや、地元でロケが行われた映画をPRする「CINEMA弁当」シリーズなど、バラエティー...
7月20日にグランドオープンしたホテル「THE STEEL HOUSE(ザ・スティール・ハウス)」。「街の価値をあげるホテル」を...
(画像提供:北九州観光コンベンション協会) 毎年心待ちにしている人が多い、北九州の秋を代表するイベント「西日本陶磁器フェスタ」の...
北九州市門司港に店を構える印鑑屋の六男として生まれた、菊池勇太さん。 現在は門司港を拠点に宿泊業やアイスクリーム屋、コミュニティ...
今年2月にオープンした「九州みつばち工房」(小倉北区)は、さまざまな純国産のはちみつを販売するお店です。 あまり流通しないとされ...
(画像提供:皿倉山健康ウオーク実行委員会) 10月11日(日)、「皿倉山健康ウオーク」が開催されます。例年5月に開催されていたイ...
焼き菓子店「Cuisson Agreable(キュイッソン アグレアーブル)」が9月10日、小倉南区徳力にオープンしました。 4...
2000年に完成し、今年20周年を迎えた「水環境館」。小倉の街の中心部にありながら無料で利用できる、市民の憩いのオアシスです。 ...
小倉南区徳力の川沿いにある隠れ家的カフェ「terret」。 新型コロナの影響で4月から休業していましたが、9月4日より営業を再開...
(世界遺産のある街・北九州のスクリーンショット) 北九州市と中間市に位置する官営八幡製鐵所関連施設が構成遺産となっている世界遺産...
(画像提供:門司港地ビール工房) ビアレストラン 門司港地ビール工房は今月上旬、9月30日(水)で現店舗での営業を終了し、小倉に...
八幡東区にある結婚式場「マリコレ ウェディングリゾート」に、7月25日から9月28日までの期間限定で、「マリカフェ」が登場してい...
9月5日、6日の2日間、市内の2か所でスパイスカレーのイベントが開催されます。 この日しか食べることができない特別メニューもある...
(画像提供:ふじむらカフェ) 今年4月にオープンした若松区安屋の「ふじむらカフェ」にこのたび新たな「ホットサンド」メニューが登場...
東京のとある街で見かけて入った、素敵なお店の様な感覚。都会的でもあり、それでいて山小屋のような、双方の良いところがMIXされてい...
(画像提供:黒崎96の日実行委員会) 9月6日は「黒崎96(くろ)の日」。八幡西区黒崎を盛り上げていく「住む人・働く人」みんなの...